まず、押入れで眠っているHDDを引っ張り出してきました。
右上の2台は、過去にスケルトン化したHDD。
でも容量が20GB、30GBなので、今は使い道が無くなってしまいました。
3.5インチが12台、2.5インチが2台、ほとんどが100GB以下のIDEですが、250GBのMaxtorが2台、SATAー250GB Seagate がありました。
どれをスケルトン化しようか、ですが、2.5インチにチャレンジしてみようと考えています。
コメントいただいた方は、クリーンルームまで持っていらっしゃるようで、特にホコリに気をつける必要がありそうです。
生贄にされるHDDは、これにしようと思います。日立 HTS548060M9AT00 60GB です。
ラベルを剥がしてみました。
カバーの同心円状の溝は、単なる模様ではなく、何かの意味がありそうです。
分解は内部構造を色々調べてからにしようと思います。
右上の2台は、過去にスケルトン化したHDD。
でも容量が20GB、30GBなので、今は使い道が無くなってしまいました。
3.5インチが12台、2.5インチが2台、ほとんどが100GB以下のIDEですが、250GBのMaxtorが2台、SATAー250GB Seagate がありました。
どれをスケルトン化しようか、ですが、2.5インチにチャレンジしてみようと考えています。
コメントいただいた方は、クリーンルームまで持っていらっしゃるようで、特にホコリに気をつける必要がありそうです。
生贄にされるHDDは、これにしようと思います。日立 HTS548060M9AT00 60GB です。
ラベルを剥がしてみました。
カバーの同心円状の溝は、単なる模様ではなく、何かの意味がありそうです。
分解は内部構造を色々調べてからにしようと思います。
ちなみに、ホコリに気をつけると言うよりもプッタラを痛めないようにすること(水分)が大事です。悲惨な目に会います・・・
もう一つ、HTS548060M9AT00は2プラッタ構成ですからアーム部の固定にご注意してください
先ほどスケルトン化が完了し、動作も今のところ問題ありません。これも助言を頂いたおかげだと、感謝致します。