髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

今日の矢口さん

2013-07-09 14:23:34 | テレビ・芸能
あの道徳心をなくした芸能人。
矢口真里さん。
騒動の詳細が赤裸々に明らかになったことで、
彼女は『誰も信用できない。人目が恐い……』
と、疑心暗鬼になっているそうです。

キミが元旦那の信用をなくした発端です
キミが信用できる相手は浮気相手だけだろう…

今日のトークだよ(テレビ番組)

2013-07-09 13:55:51 | テレビ・芸能
当店は10時からはだいたいこの番組を入れています
今日のテーマは”若いのに頑張っている〇〇ちゃん”
今回気になった部分として、やたらと
”まだ若いのに”
”こんなに若いのに”が言葉として
数多くコメンテーターは発言していました

高校生にして
町内会の副会長となった女子高生
彼女の提案などは
これまでにない手法

やはりその年代ならではの考えがあるようで
それがこの町内会にはマッチしたようです。

このような女子高生に対しても
”若いのに、ましてや高校生が”
みたいな発言…

若いのにコレをやれてすごい?と、いいたいのか…
若干、上から目線…

テーマにも気になる…
”若いのに頑張ってる”

なんだか年配の人がよく言う
”最近の若い人は…”
と、なんら変わりなさそうな言い回し。

若いのに頑張ってる。
じゃあ、若かったら頑張らなくていいんですか?

さらに逆に
若者じゃなく歳増し人間は頑張れてるのか?
今回のテーマはあまりにも
一語一句をきにするA型の自分には気になりすぎる。

さらに番組最後に
3子が産まれた21歳のママさんの電話トーク。
それに対して
若づくりがあまりにも露骨な
野宮範子大先生の言葉がこれ。
”子供が三人いたら喜びも3倍ですよ~”

って、あなた…
たしか自分の子供は一人ですよね?
1人の子育てで大変だった経験はある。
それがいきなり3人。

子育てにおいて2人いたら2倍の労力ではなくなる子育てを知っているのだろうか。
喜びのコメントではなく、労いの言葉をかけるべきではなかったのか?

やはりそこには露骨な若づくりが邪魔をしたのかな