「東部湯の丸」というサービスエリアです。”真田ゆかりの・・・”と書いてある通り、信州・上田の辺りのお客さんに製品持ち込み。毎度急な話で、昼休み中に突然に依頼され、PM4:00までに着けろとのこと。普段通りの天候であれば、3時過ぎには着く距離なんだけど、本日の空は荒れ模様。日本海側を走っている時は風が強くて、車が揺れる揺れる!上越高田から信濃町は凄い暴風雪!!!ノロノロ運転の上、時々吹く突風に舞う雪で上下左右が見えなくなる。そりゃあ、これだけの豪雪であれば、謙信も冬の間は戦はせんわ。松平忠輝も飛ばされるわ。
常に緊張感いっぱいで、”なんの修行よ!”って思いながらの運転。
往復8時間、自分も車も無傷で戻ってこれただけで今日は良しとしておこう。それにしても、今年はこんなんばかりの年でした。本来のエンジニアとしての仕事は全くアレだったな~。
SK風に言えば、”運転するだけ!”
まさかこの年末に製品持ち込みは無いと思っていたので、自宅の前を除雪した時のデカい長靴のまま出社。当然、それを履いての運転となったのだが、途中で寄ったサービスエリアで、いかにもトンキン風なねーちゃんが、俺の長靴をじ~っと見てから、それこそ顔から足元まで舐めるように見るのよ。わざわざ振り返ってさあ。恥ずかしいというよりは、ちょっと腹立ったよな~。こっちは仕事だっつうの!