以前に注文を出していたカメラが金曜日に店に届き店長から連絡があった。
早速受け取りに行ってきた。
ソニーα7RⅣ
レンズ FE24-70 2.8
11日の日曜日にカメラを試したくなり近くの池の水鳥を撮ってみた。
会社へ向かう道沿いに有る辰巳池。
始めは水鳥を驚かさないように慎重に木陰に隠れて撮っていたが水鳥迄は遠い。
逆光を避けて距離を縮めたいので、物陰に隠れつつ徐々に近づいて。。
時間をかけて 4~5mまでやっと近づいた。このポジションなら逆光もない。
その20分後。 鴨が飛び立つところを上手く撮れた。
シャッター設定を連写モードにしておいて正解だった。
三脚は使わずに立膝で脇を締めて手持ちで撮影。
疲れるんで交互に立膝。w
切り取って拡大してみた。
しかしせっかく4m位で撮っているのに解像が今一だ。
胸が白飛びしている。
それとRAWで撮ったつもりがJPEGだった。
ぜいたくを言ってはいけないね。初めてにしては上手く撮れたと思う。
機材のおかげ、道具の力は凄い。
FE24-70GMの標準レンズ
本体内蔵の手振れ補正が効いているので初心者でもそこそこのピントが合った写真が撮れる。
現像ソフトLuminar4を明日手に入れて、現像し直してみる予定。
カメラの操作ボタンが複雑すぎて設定の仕方が全く分からない。