長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

最近ふと思った事

2018年02月16日 | 暮らし

家に居たら新聞を購読してくれと訪問販売員の人が来た。

玄関先で対応している我が家で一番偉い女房の声が聞こえる

どうやら断っている様子。

 

少し複雑な気持ち、新聞の訪問販売員とは所謂新聞拡張員のことだ、

複雑な気持ちとは

私自身今から20年ほど前に2年程 埼玉の蕨市でその新聞拡張員生活を

送っていたからだ。

45歳で自分の会社を倒産させた後1年間家に閉じこもり

対人恐怖で地元で働くことが出来ずに

誰も知る人がいない埼玉に出て読売新聞の拡張員になったのだ。

 

一年間の緩衝期間が有ったとはいえ社長から

訪問販売の拡張員生活は最初ものすごくつらかった、

甘えも確かに有ったのだろう。

 

しかし慣れてしまえば意外と馴染んでしまうものだ

人って意外と対応力が有るものだとその時に感じた。

 

 

当時のそんなことを今ぼんやりと思い出していた。

 

埼玉時代から10年ほど前までは土方、ごみ収集、

現場監督などの沢山の職業に就いて現在に至るのだが。。

 

 

今は再度会社を立ち上げ何とか軌道に乗りかかっている状態

有難い事だ。

 

そんなわけで当時の気持ちを再び思い出させてくれた

拡張員さんの訪問だった。

 

思い起こした思い。。

人に言えるほどの事でもないが、

社長時代あれもしたかった、これもしたかったという

当時の後悔であった。

 

その内容をその時に思い出しハッとさせられた。

後は自身の問題なのでこれからその思いを

これからの参考にしよう。

 

 

のど元過ぎれば熱さも忘れとよく言われるが

本当にその通りだった。

 

そんなわけで、エレカシ

 

改めて現在の状況に感謝して

これからは行動していこう。

 

なぜだか俺は祷ってゐた