9月〆の会社の決算の結果が出て11月末ギリにやっと納税が終わった。
この9月からの2か月間税理士事務所との打ち合わせやら決算書のチェックで
節税に無い知恵を絞り随分苦労をした。
貧乏会社なので現金が無くて決算の数字上の税金を納めることが出来ないでいた。
なのでギリギリまで決算に押印が出来ないでいた。
それでも何とか現金をかき集めて納税を済ませてやっとけりが付いた。
仕舞う馬さんけりを入れて頂いてありがとう。
決算が終わりスッキリしたと言えばそうなのだが
会社は今も前へ進んでいる。此の苦労はまだまだ続く。
しかし今回の苦労で随分学んだこともあるし今期に生かしていこう。
我社は材料仕入れがほとんどないので消費税の10パーセントがきつかった。
売上に対して10%の消費税がもろに掛かる。
大雑把に大げさに言えば1億の売り上げなら1千万の消費税を払わなければならない。
今回は予定納税をしていなかったので期末に払った税額は8桁だった。
消費税って営業利益が出て居なくても、売上が有るだけで掛かる税金ですからネ
ホント大変なんですよ。
だから計画的にお金をためていればいいのにねぇ。
ダメ親父は計画性が無いので最後に苦労しました。
しかし何とかギリでも無事に通過したからまあいっか。
常にブログの事は気にはかかっていたけれど。。
記事を書く事ってかなりエネルギーを使うんですね。
この状態なのでなかなか書く気が起きないでいた。
長文を書いたりコンスタントに更新するはブロガーさんは尊敬に値します。
こんなことくらいで。。私は情けない限りです。
税金はクリアーしたのでこれからはスッキリ行こう!
しかし会社の懐は淋しくなりました厳しい冬に向かっていくのにね。
近所の逞しいフィリピン人の奥さんに
いつも元気貰ってます。
この奥さん立派な持ち家にお住まいで我が家よりも余程お金持ちなんですけどねw
税務署のバカヤロー!
と心で叫んでは見たものの何の解決にもならんしな。。
長い物には気持ちよく巻かれましょう。w
とっとと気持ちを入れ替えよう。
昨日。待っていたソニーの望遠レンズSEL600F40GMが届いた。
干し柿。柿茶の話共々
以下次回。