長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

桜散るアルプス街道を行く

2023年04月23日 | 風景

 

 

大町市でそばを食べながらアルプスを撮ろうという事で出かけた。

大町市美麻新行地区はそばの産地。

そこで蕎麦を食べようと二人で出かけたのだが有名民宿は時期的にまだ閉店中。

若い頃スキーで知り合った店主の種山商店で食べようとしたがそこは満席状態。

 

急遽信州新町へ下り「さぎり荘」のジンギスカンを食べてきた。

蕎麦からジンギスカンに変更も凄いものが有ります。w

そして食べることに集中してしまいジンギスカンの写真を撮る事を忘れました。

 

湖面に映る桜がきれいな仁科三湖の中綱湖ですが風で湖面が波立ち桜が映らず。

 

 

 

 

芝桜が有名な大町市農具川河川公園へ向かった。

 

 

 

 

白馬村野平の一本桜 広場

 

野平の桜は葉桜でした。

 

 

 

前ボケで撮ると。

 

 

アルプス展望道路より後ろ立山を望む 山並みのグラデーション。

さながら三好京三の子育てごっこ「分校日記」の世界。イーハトーヴの赤い屋根を思い起こさせる。

 

 

 

少し下ったところの路傍に二十三夜塔(月待塔)庚申塚と道祖神。

自然石の苔むしている様は素朴さと悠久な自然を感じさせた。

 

 

楽しい一日でした。

 

 

次回迄

再見!

 


カワガラス巣立ち2

2023年04月23日 | 水鳥

 

 

下の滝のカワガラスの巣立ちが遅い。

今朝も様子見をしてみた。

親鳥は相変わらず巣に餌を運んでいた。

鳥の親もひなを巣立ちさせる事は大変な様子。

今日も巣立ちはなかった。明日くらいか。

 

 

 

 

滝の中の巣へ

 

 

近くに居たカケス。綺麗な鳥ですが声に今一魅力が。

 

それでは次回迄

 

再見!