長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

家周辺を歩く

2024年04月29日 | カメラ

 

温かい日が続き我が家の藤は一気に満開に

熊蜂(くまんばち)が羽音をたて二・三匹飛来している

熊蜂は温厚でよほどの刺激を与えない限り人を刺すことはない

メスのみ針を持っている、針はメスの卵管が変化したもの、

したがってオスバチには針がなく人を刺すことは無い

周辺の身近な花を撮影

イチゴ

 

 

馬酔木(あせび) 春を表す樹 樹齢百年の古木もある

花言葉は「献身」

昏れ残る 障子明かりの 花の色 馬酔木のかたに 春は来てゐし   

女流歌人 稲葉京子は 馬酔木のすぐそばに春が来ていると詠んでいる

 

様ゝな花を視線を変えて撮ってみた

結果を見ると反省というか次にしてみたいことが出てきた

 

 

 

家に帰ってからかぼちゃを料理。。と言っても煮ただけ。。^^;

かぼちゃ 1/4個

だし汁  200cc

砂糖   大さじ1

ミリン  大さじ1

醤油   大さじ1

鍋の蓋をして中火で沸騰させ、弱火にして10分

火を止めてから10分間放置

カドがたっているかぼちゃの煮物が出来上がり

好みの薄味で仕上がった皮も柔らかくほくほく

 

これで連休前半は終わり

家で普段やり残していることをマイペースで

 

それでは皆さん楽しいゴールデンウイーク後半を

再見!