誘われて善光寺さんの燈明まつりの出かけてみた。
今まではお祭りなどにあまり興味がなく夜などは家で吞んでいるほうが
好きなタイプで有ったが、写真を撮るようになってからは
出かけることが億劫でなくなった。
という事で久しぶりに外で食事をした。
普段夜景などあまり撮ることが無いので
カメラ設定が良く分からない。
1/20 F6.3 ISO 10000
結構な人が出ていた。
この処長野県ではコロナ罹患者の発生ゼロが3日続いている
其れなので少し安心感が有り人出が多くなったのかもしれない。
鐘楼。
宿坊の入口
子供の記念写真を撮っていた。
1/20 F22 ISO10000
0.4″ F22 ISO10000
火事による焼失のため、100年ほど前に建立された仁王門
高村光雲と、米原雲海の二人による合作
吽形(うんぎょう)像
参道入り口。
若い人はいいですね。
切り絵の灯篭。
長野市には切り絵作家の柳沢京子さんが居り
切り絵が盛んだ。
冷えてきたので帰りには知り合いの店で一杯。
店も混んでいなく久々に外飲みも出来た。
今回は手持ち撮影だったが三脚による撮影もしてみたい
反省点
1.トワイライトタイムに間に合わなかったのが残念。
トワイライトタイム写真の例
2.絞り優先モードで丸ボケな写真を撮れなかった。
まるボケ写真の例
次回は夜景写真の撮り方を習ってから撮りたいですね。
神々しいコウゴウシイ~📷️🍺(´д`メ)😺
🍺(´д`メ)つか、事前通告にて(笑)
闇夜バックレましたわ、ははは~
キヨミズの舞台からは 飛び降りず(笑)
善光寺は、総長に拝見させて
📷️🍺(´д`メ)戴いたんで…
近所の八幡様の五段位な階段からジャンプにて~聖水でも浴びに行きたい気分な人生御百度 参り インシュランスモウモク闇夜です🍺(´д`メ)正直
仕事はありがテッスが🍺(´д`メ)やってらんねっす、(爆)
(´д`メ)後 数年すわ…歯車役も…
人は石垣と言うらしいですが…?
「最後迄 残ったモノこそ 侠だ!」
とか と 言ってる方に(笑)寄り添って ついていた事もありましたが…
皆
自爆か 、呪縛 …神も イエスも 教祖も
あったもんじゃないし…
無宗教が1番な
スーパードライっす🍺(´д`メ)&
麻布ジュバーン ナガジュバーン ハダシュバーン…す。
もう少し呑んで…
明るくなったら 何か喰って
鐵馬 少し 調教します(笑)
つか、 📷️(´д`メ)
今日も いきますね?❗️❗️?
良い ショット が とれます様
東京のカビ空より 祈りあげます
おわすm(_ _)m🍺(´д`メ)😺😺
善光寺のライトアップきれいですね〜
だんだん、カメラにはまってますね!
夜景の手持ち撮影は、ISO感度を上げないと
いけませんが、10000とは凄いですね。
私のカメラは、6400が最高です。
とにかく、研究熱心には恐れ入りました。
写真のことなどなんにもわかりませんがトワイライトを撮るというのは難しいのではありませんか。
光が消えゆく時ですものね。
どうぞ美しい魔の時をお撮りくださいませ。
見せて戴くのを楽しみにしています。
このところ鳥撮りの私は野鳥との出会いが無かったり出会っても逆光で映りが悪かったりで不調です。
会社では金曜日に専務の息子と言い争いになり専務は朝から行方不明になりました。w 翌日には連絡が有りましたので一応の手打ちは済みましたが上手くいかない時は全てこんな流れです。
何をしても八方ふさがりな二月です。
博打ではこんな流れの時には一息いれるんで土曜日は善光寺さんの燈明祭り、日曜日は孫と過ごしました。これで私の流れは少し変わると思います。多分。w
鐵馬の調教もたまには遠出して坂路調教などどうでしょう。叩いてガラリ一変なんてことになるやもです。一泊二日で信州路もいいものです温かくなったらどうでしょう。乗り役さんの体調にもいいようですよ。
設定の違いに戸惑うばかりでしたがカメラの面白さは深まりました。
まだ鳥撮りを中心に続けますがたまには標準レンズ、単焦点の100mmでの撮影もいいものです。
田舎では写真教室は無いのでネット動画で勉強しています。しかし身近な人の写真を見て刺激を受けるのが一番でしょうか。これからお宜しくお願いいたします
トワイライトな世界。映像ならではの言葉でしょうか。当然ですが写真も奥が深いです。
ただ写真はカメラの性能に助けられる部分が大きく有るので下手な自分でも勇気付けられる部分は有りますね。「へー俺でもそこそことれるじゃん」なんて偶然の一枚が有ります。
望遠レンズなどは高性能のレンズを買うと技術が買えるという一面はあるんですね。
俳句や画ではなかなかそうはいかないのでその点カメラ撮影は取りつき易さがあるかもしれないです。