ティッシュ箱 デッサン 2 2006年07月18日 | デッサン 前回のティッシュの箱 遠近法がダメ 明暗がハッチングになっていなくてダメということで 今回描き直しました。今回も自信ありませんが一応UPしました。卵は次回に持ち越します。 #絵画 « 赤色レグホン 鶏卵 デッサン | トップ | 白い卵 デッサン »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 デッサン (Little Valley) 2006-07-19 04:28:25 今回のデッサンは京都嵯峨芸術大学のほうに講評をお願いするのでしょう。色々教えてくださると思います。一点だけ。三つの面を明確に明暗で描き分けることが大切かと思います。薄い、中くらい、濃い・・・三つの面です。各面の中の明暗は余り差がないほうが良いでしょう。実際はそう見えても、描かないということです。絵を観る人は、観たものが本物らしくあればOKなわけです。上手い嘘をつくわけです。 返信する いしまつママ (信天翁) 2006-07-19 07:05:10 おはようございますデッサン 京都嵯峨大で勉強されたら良いと思います。只我々は全く知識がないので最初戸惑ううかもしれません。 返信する Little Valley さん (信天翁) 2006-07-19 07:25:18 こちらは おはようございますですが・・・さっそくありがとうございますたいへん参考になります。やはり基礎知識がないので自分流になってしまいます。 講評していただくと本当に参考になります少しづつでも上達すればと思っています頑張ります。sank117さんBookマークしておきましたので一度訪問されると良いと思います。私の憧れのプロのイラストレーターの方です。自画像などデッサン作品もアップしてあります最近手のデッサンをアップしてあります。やはり迫力があります。感動しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一点だけ。三つの面を明確に明暗で描き分けることが大切かと思います。薄い、中くらい、濃い・・・三つの面です。各面の中の明暗は余り差がないほうが良いでしょう。実際はそう見えても、描かないということです。絵を観る人は、観たものが本物らしくあればOKなわけです。上手い嘘をつくわけです。
おはようございます
デッサン 京都嵯峨大で勉強されたら良いと思います。
只我々は全く知識がないので最初戸惑ううかもしれません。
さっそくありがとうございます
たいへん参考になります。
やはり基礎知識がないので自分流になってしまいます。
講評していただくと本当に参考になります少しづつでも上達すればと思っています頑張ります。
sank117さんBookマークしておきましたので
一度訪問されると良いと思います。
私の憧れのプロのイラストレーターの方です。
自画像などデッサン作品もアップしてあります
最近手のデッサンをアップしてあります。
やはり迫力があります。
感動しました。