長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

カワガラス

2023年04月13日 | 水鳥

 

 

カワガラスを撮るために朝5時に起きて河原へ。

 

カワガラスは色が黒いために、陽に照らさなければ解像した写真は撮れない。

沢は照らされている時間が短い。その時間帯を狙って撮ってきた。

さあ撮影時間まであと30分位だ。

 

ヒナのために凄い量の川虫を集めてきた。

水流の中で多くの餌をどうやって獲るのかいつも不思議に思う。 

口ばしからよくこぼさないね。

 

子育ての期間はエサ取りに夢中になるためかなり近寄れるが

オフシーズン、カワガラスに近づくことは難しい。

この季節が絶好のチャンス。

滝に飛び込む。

 

 

シャッタースピード1/3200で撮るため水滴が止まって見える。

 

 

 

潜水

 

水中

 

 

 

撮影後会社へ。朝のコーヒーブレーク

 

リンゴの花が咲きだした。

 

 

 

 

カラスノエンドウ

 

 

 

 

 

14日は検査のために入院

暫くブログはお休みします。

 

再見!

 


家の周辺

2023年04月10日 | 野草

 

家の周辺の草花達を撮ってみた。

 

裏山に咲くスミレ

 

 

 

スノーフレーク

 

 

芝桜?  何か違うような。。

 

 

ムスカリ

 

ユキヤナギ 

 

冬眠から目覚めたのか、ベニシジミ蝶

 

それでは次回迄

 

再見!

 

 


ブランド薬師

2023年04月09日 | 野鳥

 

私が育てているミツバチの巣箱を置く場所近くに薬師堂がある。

崖からオーバーハングして建っている江戸時代の歴史ある建物だ

うん十年前の小学生の頃の遠足で来たことがある。

当時もお堂は崖からせり出していて崖上でリアルにぶらぶら揺れていた。

それで「ブランド薬師」と呼ばれていた。

 

小学生当時。時代はおおらかでぶらぶら揺れるお堂の中で遊んだ記憶が有る。

その後の時世で危険という事で基礎はコンクリートで固められてしまった。

いまはぶらぶらしない。

 

現在、上にはループ橋が架かっている。

 

 

 

薬師堂下の渓谷

 

 

 

流れている浅川には大きな滝があり、そこにカワガラスが生息している。

滝の裏側にはカワガラスが巣をかけて子育ての真っ盛り。

そこで撮影に出かけてきた。

 

 

 

滝という初めてのシチュエーションなので撮った写真はピンボケだが

珍しいカットなので載せてみた。

次回には頑張ってピントが合った写真を載せてみたい。

 

 

 

滝に飛び込む。。 凄い!

 

滝の裏の巣に無事に入ることが出来た。

 

 

なんとか写っているだけの証拠写真。

写真は兎も角カワガラス恐るべし! 子育てになると強いですね。

 

次回迄

 

再見!


ハヤブサ

2023年04月04日 | ハヤブサ

 

 

 

ハヤブサの営巣地を久しぶりに訪れた。

ハヤブサは巣を上から下の段へ移動させたようだ。

 

 

今回の写真の中にはハヤブサが獲物を持っているカットが有ります。

苦手な方はスルーしてください。

新しい巣からの飛び出し。

 

 

 

尾羽を扇型に広げた姿を撮ることに初めて成功した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛翔シーン背景の枯れ枝は芽吹いた枝に変わりみどり豊かに。。

これからハヤブサは映えてくるでしょう。

 

それでは皆さん次回迄

再見!

 

 

 

 


カタクリの群生

2023年04月03日 | 風景

 

今回はカタクリの花をメインで撮ってみた。

最後の写真で花の蕊(しべ)を写すことにもチャレンジ。

 

 

 

 

 

「しべ」

 

林の中アブラチャンの木も可憐な花を咲かせていた。

黒もじの木の花に似ていてネットで調べてやっと判断がついた。

 

 

 

群生地に行く道すがら連れに教えていただいた路傍の野甘草(ノカンゾウ)

甘草は薬草にもなり70%の漢方薬に含まれている万能薬だそうだ

主成分のグリチルリチンは抗炎症・鎮痛・去痰・鎮咳・抗アレルギー作用がある。

なので市販の風邪薬や胃腸薬にも含有されている。

砂糖の50倍もの甘味が有り低カロリーなのでダイエットにはいいそうですよ。

おひたしにすると美味しいらしい。 

 

酒を飲むばかりの人生だったがそんな話をしてくれた連れに感謝。

 

吸蜜しているヒメギフチョウをマクロで撮った。

 

手前の羽先にピント。後ろのぼけが溶けた味を出して立体感が。

昆虫のネイチャーフォト

ミクロな世界をマクロに写すと新たな感動が。

 

次回迄

 

再見!


コチドリ

2023年04月02日 | 水鳥

 

ヒメギフチョウの撮影場所で知り合った方にコチドリが撮れたと聞いた。山国の信州にコチドリが?

チドリと聞けば海辺としか思っていなかったので早速撮りに行ってみた。 中野市信濃川支流

中州に居るので対岸からの撮影。

 

 

 

 

 

 

これから繁殖期を迎える、ヒナが生まれたらまた撮ってみたい。

 

次回迄

 

再見!

 


カタクリの群生とヒメギフチョウ

2023年04月01日 | 

 

カタクリの群生地を小学生が見つけ今では地元の皆さんが

大切に育てているカタクリ。

 

そのカタクリの花の上を絶滅危ぐ種のヒメギフチョウが舞って居る。

 

今年はこの暖かさ御多分に漏れず、蝶も10日ほど早く発生した。

 

カタクリの花

 

カタクリの葉の上で陽を浴び体を温めているヒメギフチョウ。

 

木漏れ陽に咲くカタクリの花

 

 

 

 

 

カタクリの花の群生地で知られている場所なので女性が多く訪れている。

ヒメギフチョウの事はここで知るようだ。

県外から訪れるカメラマンもいてその方たちはヒメギフチョウの撮影が目的。

今年も埼玉のカメラマンと出会った。

 

 

 

 

それでは次回迄

 

再見!