長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

我が家の庭

2024年05月06日 | 

 

 

ピエールドゥロンサールの咲き始め

 

カスクドール

何処へも出かけずに庭仕事に特化した連休であった

 

 

ミツバチは山に引っ越しを終えた これからアカシア蜜の時期

今年の収穫はどうだろう 

会社の駐車場から軽トラで移動

次回迄

再見!

 


カスクドール

2024年05月05日 | 

 

バラが咲いた、カスクドール

我が家のバラの中で一番手間いらずな丈夫なバラだ

大輪で樹勢もいい

一重咲のコクテール(カクテル) 花数が多い(多輪咲)

 

鬼灯(ほおずき)とフジ

鬼灯って画になる というかドライフラワーは味がある

五月晴 我が家から菅平を望む

可憐な満天星(どうだんつつじ)の花も最後

 

次回迄 

再見!

 


藤の花

2024年05月03日 | 

 

連休の合間の出社

現場も休みのところが多い 社員もこの連休を長期休暇にする者もいる、少し中だるみ

 

家からそう遠くない所に藤の名所がある、家族にそこへ行って写真を撮ると話を向けたら

「何を言っているの家に藤棚も有り藤もきれいに咲いているのに」と言われた

言われてみると確かに 何のために自分で藤棚迄作ったのか。。^^;

 

そこで改めて我が家の藤の魅力を撮ってみる

薔薇も一輪咲いた

薔薇の根元のパンジー

 

 

出社後 周りのリンゴの花を撮ってみた (フジ)

 

 

 

 

 

隣の庭のボタン

さすがにゴージャス 

連休つかの間の出社 のどかな時間

 

我が家の藤 視線を変えて撮り魅力を再認識

 

 

 

桜の花は終わってしまった

 

出雲埼 良寛和尚の辞世の句と言われている (イラストは随分前に描いた)

スナックで久しぶりに「桜と雲と」を歌ってきた

 

櫻と雲と

 

 

 

次回迄

再見!

 


たんぽぽ

2024年05月02日 | 野草

 

先週まで隣の運動場は黄色のたんぽぽの花盛りだった

今朝見たら一面がタンポポの綿毛に変わっていた

野草の変化は早い

風が吹くと一斉に種が舞う 春なのに少し寂しさが

 

つつじは蕊(しべ)が可愛い

タンポポを撮っていたら上着がタンポポの種だらけになっていた

次回迄

再見!