天候不順で体調不良を訴えていらっしゃるかたも多いようです。
咳もなく熱もなく、しかし身体がだるい…。検査をしたら肺炎だった…というのもよく聞く話です。
夏風邪も馬鹿にできません。
皆さん、くれぐれもご留意なさいますように。
さて、秋の地方大会も目白押しです。
もう当たり前のように「ヨーガ・スートラ」をプログラムに入れていただき嬉しい限りです。
今後の全国大会や地方大会、あるいは東京瑜伽大学ゼミナールでは、必ず『ヨーガ・スートラ全4章』を使いますのでお持ちくださいね。
ヨーガ・スートラはアーサナやプラーナーヤーマと同様、体験するもの。
人が唱えるのを聞いているだけでは何も起こらない…と私は信じています。
だからこそテキストを作ったのです。
『ヨーガの四季』同様、ハンドバックに忍ばせる大きさにしたのもそのためです。
今月はアッシジ(イタリア)に行きます。
クリヤーナンダ・アーシュラムを表敬訪問しますが、驚いたのは大陸旅遊の谷奥徹男社長さんです。
アーシュラムに「ヨーガ・スートラとキールタン」の交歓交流をお申出いただいているのです。
谷奥さんもすっかりヨーギーになってしまいました。(笑)