大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

ウラジロミドリシジミ

2015-06-23 19:39:24 | ご近所の話題
2015年6月23日 晴れ後雨
夕立の様な大粒の雨が降りだしましたが、お勤め人の皆さんは無事帰宅出来ましたか?大山鹿さんは最近お腹周りが気になり出しましたから、お勤め先から歩いて帰って来ました。小一時間のウォーキングですが、良い汗をかきましたよ。シャワーを浴びて、夕飯を済ませた頃に雨が降り出しました。さて、今日は弘法山公園の風景としましょうね。先ずは、シジミチョウの仲間のウラジロミドリシジミですね。表翅のライトブルーが鮮やかですね。中々、翅を広げてくれないので撮影に苦労しました。


広げすぎて見えません。


もうちょっと開いて頂戴!


昨日は夏バージョンのベニシジミでしたが、今日のベニシジミは皆さんの記憶にある春秋バージョンのベニシジミですね。( ^ω^)_凵 どうぞ。


モンシロチョウもタンポポの蜜を頂いていました。モンシロチョウも撮影に協力的では有りませんでした。


急に飛び立たないで!


まあ、ここからは季節の紫陽花としましょう。紫陽花は色々な場所で植えられてごく普通に楽しめますね。何枚か続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。










締めはホタルフクロ(螢袋)としましょう。


無理やり中を覗き込んでしまいました。結構地味な中身でした。


明日には雨が止むのでしょうか?傘を指してのお出かけは気が重いですね。ほな、Good Eveningです。