大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

ゼフィランス

2015-06-24 17:56:44 | ご近所の話題
2015年6月24日 晴れ
朝から晴れ上がって気温もドンドン上昇しましたね。こんな暑い中、労働者の皆は夏風邪でも引いて体調を崩してはいませんか?お勤め人は体が元手ですから無理はしない様にしましょうね。大山鹿さんはこの暑さにもメゲズに厚木の「麵や食堂」さんで味玉ラーメンを頂いて来ました。店内は冷房が効いて、涼しげな若いお姉さんが接客しているので、サラリーマンに人気のラーメン屋さんの様ですね。まるで喫茶店でラーメンを頂く感じでしょうか。こんな店内風景なので食べログは3.7の高評価となっています。先ずはオシャレな飾り付けからアップしましょう。
昭和な看板が壁に飾ってあります。


店内ではウルトラ怪獣のゴモラがオーダーを取りに来ていました。


そして、今流行りの魚介系スープにストレート麵を泳がせた味玉ラーメンです。


チャーシューは普通の豚と珍しい鳥胸肉の2種類入っていました。




味玉は半熟で美味しかったですよ。


そして、締めのウーロン茶です。コジャレタ喫茶店のコース料理の様ですね。


続いては通勤途中で咲き出したゼフィランスとしましょう。ゼフィランスは彼岸花科の花で、コルチカムと似た薄桃色の涼しげな花ですね。行き成り茎が伸びて花が咲く辺りは彼岸花科の特徴でしょう。


同じく通勤路で先日アップしたベリーの花が実を付け始めています。Mimozaさんがブラックベリーと予言した様に実が赤から黒に変わり始めています。如何やら、食べられる様ですよ。不思議な黒い木の実と続けてドウゾ(^_-)-☆。
先ずはブラックベリーですね。


続いては黒い実を付けた不思議な木の実です。mimozaさんのコメントによるとミッキーマウスの木のようです。確かにミッキーマウスに雰囲気が似てますね。mimozaさんありがとうございます。


さて、オマケの一枚はゲソ天の買い食いとしましょう。この糞暑い中にも関わらず厚木から所用で名古屋へと向かう事に成りました。交通網が発達して移動出来ちゃうのが問題ですね。仕方が無いので、御苦労さんのゲソ点買い食いを名古屋駅で敢行した次第です。また、揚げ物の脂がお腹に沁み込みました。


明日も良い天気だと良いですね。ほな、Good Eveningですね。