2017年3月28日(火)晴れ
今日はお天気も回復して春らしく暖かくなった一日でしたね。しかし、山は雪景色で空気は相変わらずヒンヤリとして居ました。労働者諸君はお勤め頑張って来ましたか?山の雪景色が気になって飛行機での所用と決め込んで見ました。まあ、明日にでも雪山の風景はアップするとして、今日は春らしく春の花達からアップしましょう。先ずは満開となっているキクザキイチゲからとしましょう。
ヤマルリソウもポツポツと咲き出していますね。散策道の近くなので砂埃を被っていますがご勘弁ください。
ネコノメソウも綺麗ですね。
此処からは小鳥たちですね。土曜日にもアップしましたが、ルリビタキの余り写真です。カワセミの池で遊んでいたので、最初、カワセミと勘違いしてしまいました。
ガビチョウも餌を探してガサゴソとしていました。
カシラダカも湿地で何やら餌を探して居ましたよ。
アオジはお立ち台に上って様子を伺って居ました。
コジュケイは藪の中で餌探しに熱中していました。
厚木・自然観察園は花や小鳥と飽きないですね。さて、今日の逸品は伊豆・いなとり壮で頂いた金目鯛の煮付ですね。水を使わずに煮込んだ様ですからご飯が欲しくなって仕舞いました。暖かご飯と金目は最高でしたよ。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日はお天気も回復して春らしく暖かくなった一日でしたね。しかし、山は雪景色で空気は相変わらずヒンヤリとして居ました。労働者諸君はお勤め頑張って来ましたか?山の雪景色が気になって飛行機での所用と決め込んで見ました。まあ、明日にでも雪山の風景はアップするとして、今日は春らしく春の花達からアップしましょう。先ずは満開となっているキクザキイチゲからとしましょう。
ヤマルリソウもポツポツと咲き出していますね。散策道の近くなので砂埃を被っていますがご勘弁ください。
ネコノメソウも綺麗ですね。
此処からは小鳥たちですね。土曜日にもアップしましたが、ルリビタキの余り写真です。カワセミの池で遊んでいたので、最初、カワセミと勘違いしてしまいました。
ガビチョウも餌を探してガサゴソとしていました。
カシラダカも湿地で何やら餌を探して居ましたよ。
アオジはお立ち台に上って様子を伺って居ました。
コジュケイは藪の中で餌探しに熱中していました。
厚木・自然観察園は花や小鳥と飽きないですね。さて、今日の逸品は伊豆・いなとり壮で頂いた金目鯛の煮付ですね。水を使わずに煮込んだ様ですからご飯が欲しくなって仕舞いました。暖かご飯と金目は最高でしたよ。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。