6年目に突入したアテンザ25EXです。

純正のタイヤが、なんとPOTENZA RE050A 215/50R17なんですよ。
コンパインドが柔らかくてハイグリップだけど、乗り心地悪く直ぐに減る。
なんでツーリングワゴンにPOTENNZAかい!って思っていました。
この車にはREGNOが合うと思うのですが・・・
で、
今回は巷に出回っている韓国製のタイヤに負けず劣らず低価格な国産タイヤ
にしてみました。ブリジストン(FireStone) WIDE OVALというタイヤです。

いわゆるエコタイヤではありませんが、パターンを見ても乗ってみても
お値段以上の感触です。REGNOには当然及びませんが、半額以下だからねえ。
設計・製作もブリジストン製でFIRE STONEブランドでUSA市場に流している
らしいです。ディーラーでごねて取り寄せてもらい、4本価格が6万弱。
工賃・バランス+廃タイヤ処理費用込みで7万5千円程でした。
AUTOBACSなどで売っている韓国製やミシュランの低価格グレードを考えている
人は一考されたし。

純正のタイヤが、なんとPOTENZA RE050A 215/50R17なんですよ。
コンパインドが柔らかくてハイグリップだけど、乗り心地悪く直ぐに減る。
なんでツーリングワゴンにPOTENNZAかい!って思っていました。
この車にはREGNOが合うと思うのですが・・・
で、
今回は巷に出回っている韓国製のタイヤに負けず劣らず低価格な国産タイヤ
にしてみました。ブリジストン(FireStone) WIDE OVALというタイヤです。

いわゆるエコタイヤではありませんが、パターンを見ても乗ってみても
お値段以上の感触です。REGNOには当然及びませんが、半額以下だからねえ。
設計・製作もブリジストン製でFIRE STONEブランドでUSA市場に流している
らしいです。ディーラーでごねて取り寄せてもらい、4本価格が6万弱。
工賃・バランス+廃タイヤ処理費用込みで7万5千円程でした。
AUTOBACSなどで売っている韓国製やミシュランの低価格グレードを考えている
人は一考されたし。