宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

チョロッとじゃ撮れないAbell370はフォトンが足りない!!

2019-11-01 17:09:00 | 天体写真(冷却CMOS)
超大質量銀河団Abell370は、今年の2月にも撮っています。
https://sky.ap.teacup.com/eti_forest/840.html

Abell370
G380 , 2X2 binning , 30X60s , 30min Total , OnlyDarkNoFlat
下にくっ付いているのはAladinです。


おおよそ6.5'X5.0'のエリア。
HST画像はコレ。


1枚画像はこんなもんです。


宇宙うなぎの頭は20等級っぽいですが、ここの夜空ではSNが上がらず
上手く撮れそうもありません。


何せ45億光年とか60億光年の彼方にある、超大質量銀河団と
アインシュタインリングが相手です。
チョロッと撮りでは申し訳ありませんよね~(-。-)y-゜゜゜
赤方偏移6.5とか・・・
全カット金メッキ鏡と近赤外フィルターでSN稼がにゃあ~、
そうそう簡単に写る筈も無く。

ちなみにシーイングも悪かったです。夜半前で2/5 , 夜半過ぎで3/5。
確認撮りのM57も眠い解像感。


3:30終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする