宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

ステラショット2体験版を使ってみたものの・・・

2021-07-05 13:19:00 | 撮影機材
ステラショット2体験版を使ってみましたが、前バージョン同様
で、やはりデジカメ用ソフトなのかな?と言う印象でした。
まあ、デジカメと言ってもK-1Ⅱなどには未対応なのですけどね(-。-)y-゜゜゜

出来ることは良いとして、出来ないことや不満足な点を挙げてみます。
金額は良いのですよ。これだけのソフトを販売するのであれば、
当然に多大なるコストが掛かっている訳ですから。

とは言え、私の要求には合っていないようです。
惜しいなあ、プラネソフト統合型はステラショット2の美点だと
思うのですが。

-------

・2020年6月11日公開の体験版(2.0dアップデータ相当)であり、最新の
 2.0h アップデータ(2021/06/02 公開)適用版ではなかった。
 体験版は様々な機能追加やバグFixを適用してから公開するべきではないか?

・ASCOMフィルタホイール未対応ゆえ、LRGB撮影が出来ない。
 もう、この段階でアウトでした。

・ASCOMフォーカサー未対応ゆえ、PCからフォーカスコントロールが出来ない。

・ASCOMローテータ、ASCOMドーム、ASCOM気象センサー等未対応。

・ASI294MCを接続でき、冷却設定は出来るものの、撮像エリア指定が出来ない。
 例えば正方形とか、このエリアだけなどが出来ない。

・露光時間を0.5秒などに設定する場合、”0”と打った瞬間に怒られる。
 いちいち秒数設定ボックスを開いて0.5 ENTER と打つのは苦痛である。

・カメラ-撮影設定-テストで撮っていても、何故か画像が自動保存されてしまう。
   |
   +->フレーム種別”test”って書かれて保存されてしまう。
      全部保存してくれなくても良いのだが・・・

・ライブビューをやってみたら、カメラ(ASI294MC_Pro)が操作不能になった。
 ライブビューや再生をクリックしても無反応。
  |
  +->アップデートで本問題は解消されたようだが・・・本当か?
     ASI294MC_Proでの確証が取れないのは不安である。
     そういう意味でも、最新のアップデータ板で体験させて頂きたい。

     設定-カメラ切断-再接続を試みるも繋がらない・・・

     ステラショット2体験版自体を再起動させると再認識するが、
     どうやらライブビューのモードボタンをクリックするとカメラ関連が
     フリーズする模様。100%再現しますね。

・ライブビューでモードボタンをクリックすると、カメラ関連がフリーズして
 再起動しなければならないが、フォーカスを合わせるためにライブビューを
 使ってみました。これって、一部拡大表示は出来ないのでしょうか?
 全画像の+、-ボタンはありますけど、ピントを合わせたい星エリアだけ転送
 してくれれば良いのですが・・・

・画像撮影後に”チャラ~ン”と音が鳴りますが、チョット煩いので調整または
 OFFに出来ないのでしょうか? 設定が見当たりません。

・??もしかしてPGCデータを表示できない??
 星図を拡大してもサッパリ出てこないし、星表データの選択追加なども出来ない
 のでしょうか?
  |
  +->メシエ、NGC、IC天体は望遠鏡-天体検索にありますね。
      |
      +->と言うことは、DSO狙い(粉銀河)では厳しいですね。
         ステラショット2を使いながらステナビを使わないと
         PGC天体の形状や配置が分かりません・・・org

と、
ここまでやって戦意消失・・・

キャノン、ニコンのデジカメで撮影するなら良いのかなあ?
それでも、フォーカサー制御が出来ないのは痛いですよね?
まあ、
フィルタホイールが使えない時点で、私的にはアウトでした。
勿体ないですねえ~、なんでASCOM_FocuserとASCOM_FilterWheelの
制御を入れないのだろうか?
なんで拡張星表とかPGCデータが使えないのだろうか?
勿体ない、実にもったいないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする