マツダMPV(V6_3000cc)の維持費総額
\15,500,000.-/17年25万km
1.車両取得時費用=2,777,000.-
2.初年度自動車税他諸税=151,000.
3.マツダ整備費用+車検費用+税金=1,961,674.-
4.AUTOBACS他タイヤ等費用=544,679.-
5.任意保険=896,000.-
6.ガソリン代=4,821,429.-
7.高速道路、有料道路代=4,080,000.-
8.バッテリー他パーツ類=268,218.-
-------------------------------------------------
総計¥15,500,000.-
なり・・・
燃料代、有料道路代、自動車関連税、車検等法定整備費用が
65%程度を占めています。
13年超の車は自動車税も重量税も保険代も割り増し料金となり、
18年超で、重量税が更に加算されてしまいます。
MPVはちゃんと整備しているので、まだまだ走れる車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/ad4140d715737a03ab70c5453753a795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/31b68d947e4852875e03b8567f71b63a.jpg)
でも、来年2月車検時で17年越えとなってしまいます。
そして今後2年間、現状通りに運用した場合の予想経費は150万円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/384a66d8e3fcb8937629675d29611db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/d4c31cd70228a2f3986cd7d3b762d227.jpg)
まだまだ元気なんだけどなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/95324b0a533ea6a0c24400a06c158638.jpg)
じいちゃんの教えで、モノは大切にしろと教えられて来ました。
古い物でも治せば使えるという考えは、今の日本には無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/1f35d2569860576d3ecc59acd7c696ea.jpg)
あと半年かあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/8bb49ceb150f71b6ff4cc5996e64cfaa.jpg)
<今まで車に費やした費用/36年間>
・中古コルサ(半年)850,000.-
・中古ジムニー(1年半)1,100,000.-
・中古RX-7_SA22C(1年半)1,800,000.-
・新車RX-7_FC3S(7年、125,000km)9,500,000.-
・新車カペラワゴン(17年147,000km)8,885,000.-
・新車MPV(17年、250,000km)15,500,000.-継続中
・新車アテンザスポーツワゴン25EX(9年、59,000km)6,200,000.-継続中
-------------------------------------------------------------------
総計¥43,835,000.-
凄まじい金額だにゃあ~(V)o¥o(V)
皆さんも一度計算してみては如何でしょうか?
\15,500,000.-/17年25万km
1.車両取得時費用=2,777,000.-
2.初年度自動車税他諸税=151,000.
3.マツダ整備費用+車検費用+税金=1,961,674.-
4.AUTOBACS他タイヤ等費用=544,679.-
5.任意保険=896,000.-
6.ガソリン代=4,821,429.-
7.高速道路、有料道路代=4,080,000.-
8.バッテリー他パーツ類=268,218.-
-------------------------------------------------
総計¥15,500,000.-
なり・・・
燃料代、有料道路代、自動車関連税、車検等法定整備費用が
65%程度を占めています。
13年超の車は自動車税も重量税も保険代も割り増し料金となり、
18年超で、重量税が更に加算されてしまいます。
MPVはちゃんと整備しているので、まだまだ走れる車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/ad4140d715737a03ab70c5453753a795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/31b68d947e4852875e03b8567f71b63a.jpg)
でも、来年2月車検時で17年越えとなってしまいます。
そして今後2年間、現状通りに運用した場合の予想経費は150万円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/384a66d8e3fcb8937629675d29611db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/d4c31cd70228a2f3986cd7d3b762d227.jpg)
まだまだ元気なんだけどなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/95324b0a533ea6a0c24400a06c158638.jpg)
じいちゃんの教えで、モノは大切にしろと教えられて来ました。
古い物でも治せば使えるという考えは、今の日本には無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/1f35d2569860576d3ecc59acd7c696ea.jpg)
あと半年かあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/8bb49ceb150f71b6ff4cc5996e64cfaa.jpg)
<今まで車に費やした費用/36年間>
・中古コルサ(半年)850,000.-
・中古ジムニー(1年半)1,100,000.-
・中古RX-7_SA22C(1年半)1,800,000.-
・新車RX-7_FC3S(7年、125,000km)9,500,000.-
・新車カペラワゴン(17年147,000km)8,885,000.-
・新車MPV(17年、250,000km)15,500,000.-継続中
・新車アテンザスポーツワゴン25EX(9年、59,000km)6,200,000.-継続中
-------------------------------------------------------------------
総計¥43,835,000.-
凄まじい金額だにゃあ~(V)o¥o(V)
皆さんも一度計算してみては如何でしょうか?