仕事柄 様々な掃除機を使わせていただくけど
たかが掃除機、されど掃除機なのである。
たとえば
飾っておける掃除機として最近とっても人気の
エレクトロラックスのエルゴラ(写真・ディノスより)。
とてもよく出来ています。
本体にノズルが収納されているので ちっちゃな部品をいちいちさがさなくていいし、
ヘッドが180度回転するし、
ハンディにしたら車の掃除もラクラク。
充電機に差し込んで立てて収納しておけば
リビングに出しっぱなしでも絵になる。
でもね、
あくまで、サブ !
ちょこっとリビング掃除、とか
子供部屋専用とか、
ほうきやペーパーモップで集めたホコリをコレで吸い取る、とか
コードレス掃除機はそんなふうに使うのがよいと思います。
なぜなら
充電満タンまで12時間~16時間を要し
連続使用時間 10分でパワーが落ち始め、15分で充電切れ。
ソファーの下やベッドの下には入らないし、
やっぱり パワーが足りない。
連続使用時間15分は同じでも 「マキタ」のほうは
1~3時間で充電でき、軽くて、ソファーやベッドの下もOK。
「オシャレ」なのを求める人には物足りないと思うけど、
使いやすさならマキタがいい。
いずれにしても 家中の掃除をコレ一台で済まそうとするのは
はっきり言ってムリ!
普通のコード付き掃除機と合わせて使ってくださいね。
(余計なお世話だけど、エルゴラとダイソンをセットで買う予定の方がいたら
考え直すことをオススメします。 すでに持ってる方にはゴメンなさい・・・)
たかが掃除機、されど掃除機なのである。
たとえば
飾っておける掃除機として最近とっても人気の
エレクトロラックスのエルゴラ(写真・ディノスより)。
とてもよく出来ています。
本体にノズルが収納されているので ちっちゃな部品をいちいちさがさなくていいし、
ヘッドが180度回転するし、
ハンディにしたら車の掃除もラクラク。
充電機に差し込んで立てて収納しておけば
リビングに出しっぱなしでも絵になる。
でもね、
あくまで、サブ !
ちょこっとリビング掃除、とか
子供部屋専用とか、
ほうきやペーパーモップで集めたホコリをコレで吸い取る、とか
コードレス掃除機はそんなふうに使うのがよいと思います。
なぜなら
充電満タンまで12時間~16時間を要し
連続使用時間 10分でパワーが落ち始め、15分で充電切れ。
ソファーの下やベッドの下には入らないし、
やっぱり パワーが足りない。
連続使用時間15分は同じでも 「マキタ」のほうは
1~3時間で充電でき、軽くて、ソファーやベッドの下もOK。
「オシャレ」なのを求める人には物足りないと思うけど、
使いやすさならマキタがいい。
いずれにしても 家中の掃除をコレ一台で済まそうとするのは
はっきり言ってムリ!
普通のコード付き掃除機と合わせて使ってくださいね。
(余計なお世話だけど、エルゴラとダイソンをセットで買う予定の方がいたら
考え直すことをオススメします。 すでに持ってる方にはゴメンなさい・・・)