今日は整理収納アドバイザー対象のスキルアップセミナーでした。
1日で二つ学べるお得なセミナーです。
写真は講座終了後のショット。
前列左から3人目の方は生活工房ZUTTO 神本さつきさん。
本日午後の部「インテリアの基礎知識」の講師です。
インテリアの分類やカラーの基本、
室内の印象を大きく左右するカーテンの選び方など
「なあるほど」と納得できることが盛り沢山の楽しい講座でした。
こっちはわたし。
「プロになるための3つのヒント」と題した午前の部の様子です。
昨年の東京フォーラム分科会の内容をブラッシュアップ
クライアント目線での
「整理収納のプロフェッショナルとは?」について考えていただきたくて
ワークやクイズをふんだんに取り入れた講座にいたしました。
参加されたみなさん、ありがとうございました!
スキルアップセミナーは
毎回、様々な講師を迎えてアドバイザー向けにこのような勉強会を定期的に開催し、
「使える資格」「稼げる資格」を目指しています。
あなたも仲間になりませんか?
次回整理収納アドバイザー2級認定講座は 8月25日(土)アクロス福岡です。
詳細は ハウスキーピングSan をご覧ください。
1日で二つ学べるお得なセミナーです。
写真は講座終了後のショット。
前列左から3人目の方は生活工房ZUTTO 神本さつきさん。
本日午後の部「インテリアの基礎知識」の講師です。
インテリアの分類やカラーの基本、
室内の印象を大きく左右するカーテンの選び方など
「なあるほど」と納得できることが盛り沢山の楽しい講座でした。
こっちはわたし。
「プロになるための3つのヒント」と題した午前の部の様子です。
昨年の東京フォーラム分科会の内容をブラッシュアップ
クライアント目線での
「整理収納のプロフェッショナルとは?」について考えていただきたくて
ワークやクイズをふんだんに取り入れた講座にいたしました。
参加されたみなさん、ありがとうございました!
スキルアップセミナーは
毎回、様々な講師を迎えてアドバイザー向けにこのような勉強会を定期的に開催し、
「使える資格」「稼げる資格」を目指しています。
あなたも仲間になりませんか?
次回整理収納アドバイザー2級認定講座は 8月25日(土)アクロス福岡です。
詳細は ハウスキーピングSan をご覧ください。