さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

ベジタブルブラシという道具

2013-04-10 23:13:41 | オススメの本やグッズ
ドーナツみたいなベジタブルブラシ、
 まあるいデザインと 吊るして乾かせる形に魅かれて

衝動買いです。 かわいか~(また?)

アメリカでデザインされ
中国で製造されて
日本で販売され、
キッチンパラダイス
私と出会ってうちにやってきた。

小っこいブラシのクセに世界を渡ってきたのか、このブラシは!


早速リンゴやジャガイモを洗ってみたら
 くぼみやデコボコの細かいところ、
 いい感じです。

   今夜はポテトサラダ。


道具というのは
一度買ってしまうと

ずーーーーーっと一緒に暮らすことになるから
ずーーーーーっと使い続ける覚悟も必要。


やがて 使い込んだ古歯ブラシのように毛が広がって
役に立たなくなって捨てるまで

何年の同居になるかな

 いっぱい使うから
 どうぞよろしくね。





片付けブルー

2013-04-10 00:12:03 | 整理、収納、の話
「片付けなきゃ~」と思い詰めて数年。
時間が経つほど「ダメな自分」を意識しすぎて
行動を起こせない人の 何と多いことか。

その状態を 私は「片付けブルー」と呼んでいる。

ブルーな気分の時は自分がグレーの世界にいるような錯覚になる。

それは無意識に コントラストの感度を下げ、
 散らかっている状態をぼやけさせる。

 見えるのに見えないようにする効果はあるが、
 それは ますます感度が低下していく危険な状態。


片付けブルーから抜け出すには
第三者の手助けが必要です。

叱って荒療治してくれる気の置けない友人や家族より、
共感して客観的にアドバイスしてくれる他人のほうが望ましい。


弊社ハウスキーピングSanのユニフォームは 鮮やかなオレンジ色です。

ブルーなお客様の
グレーな暮らしのゾーンに
オレンジのエプロンが加わって

「ひとりでずっとモヤモヤしてたのがウソみたい~」と
 おっしゃったY様のほっぺはピンク色。

片付けブルーから抜け出した笑顔はバラ色です!


今日もステキな出会いとなりました。

 ありがとうございます