私の片付けの師匠(と勝手に決めてる)Y様は
5年かけてやっと見つけたアンティーク家具のキャビネットを
とても嬉しそうに見せてくださいました。
落ち着いたクラッシック調のリビングに
まるでずっと前からそこにあったかのようになじんで、
とてもとても居心地の良い空間です。
アンティークであっても古さを感じさせずに
他の家具とのバランスが保たれているのは、
最も視界を支配すると言われる「色調と質感」そして「デザイン」が
持ち前のセンスで巧みにコーディネートされているから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
高さ120cm×90cmの小ぶりなそれは
天板がアーチ状の曲線のデザインなのに
大げさにならないさりげない存在感。
「この高さで天板が平らだとついモノを置きたくなるけど、
これなら 置きたくても置けないでしょ?」と
いたずらっぽく笑う。
なあるほどね!
置く場所も 中に収納するモノも先に決めて、
デザインもサイズもイメージ通りの一生ものが欲しかったそうだ。
さすが師匠、
そこまで考えて具体的にイメージしたものを妥協せずに捜していたのね!
5年かかるわけだわ。
古くて新しい宝物を手に入れたY様は
それをきっかけに
またモノの整理をしはじめたり、
壁の絵を変えたり、
照明を磨いたりして
とっても楽しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
『住まいのあり方や内外装は、
住む人の品格や人格までをも表してしまう』
と聞いたことがあるけれど、
それって本当だなあ。
「リビングは団らんの場所だから」とおっしゃって、
決して自分本位にならないお人柄もステキです。
師匠、これからもついていきますからね!
5年かけてやっと見つけたアンティーク家具のキャビネットを
とても嬉しそうに見せてくださいました。
落ち着いたクラッシック調のリビングに
まるでずっと前からそこにあったかのようになじんで、
とてもとても居心地の良い空間です。
アンティークであっても古さを感じさせずに
他の家具とのバランスが保たれているのは、
最も視界を支配すると言われる「色調と質感」そして「デザイン」が
持ち前のセンスで巧みにコーディネートされているから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
高さ120cm×90cmの小ぶりなそれは
天板がアーチ状の曲線のデザインなのに
大げさにならないさりげない存在感。
「この高さで天板が平らだとついモノを置きたくなるけど、
これなら 置きたくても置けないでしょ?」と
いたずらっぽく笑う。
なあるほどね!
置く場所も 中に収納するモノも先に決めて、
デザインもサイズもイメージ通りの一生ものが欲しかったそうだ。
さすが師匠、
そこまで考えて具体的にイメージしたものを妥協せずに捜していたのね!
5年かかるわけだわ。
古くて新しい宝物を手に入れたY様は
それをきっかけに
またモノの整理をしはじめたり、
壁の絵を変えたり、
照明を磨いたりして
とっても楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
『住まいのあり方や内外装は、
住む人の品格や人格までをも表してしまう』
と聞いたことがあるけれど、
それって本当だなあ。
「リビングは団らんの場所だから」とおっしゃって、
決して自分本位にならないお人柄もステキです。
師匠、これからもついていきますからね!