
N様からのSOSは
「設計図の収納スペースをチェックして欲しい」とのことでした。
昨年、収納サービスをご依頼いただいた時は
「いつか一戸建てが欲しい」とおっしゃっていたのに、
こんなにも早く「マイホーム建築」の夢を叶える時がきたのですね!
きっとステキな出会いがあったのですね。
新年早々伺ってまずは設計図を拝見しましたら、
それはそれは、とても良い設計図
これまでも 建築やリフォーム前の収納相談を
たくさん承っておりますが、
最初の段階で
ここまで収納に納得した設計図を見たことがありません!
ご夫婦共に忙しいN様ご家族には
何より「片付けやすい動線」が優先されるのですが、
まさにN様のために作られた設計図。
「とてもいい設計図ですね!」 と言うと
ご夫婦で顔を見合わせて
「よかった~、ホッとしました。」と嬉しそう
実は毎晩二人で相談しながら収納計画を練って、
何度も設計士さんと打ち合わせをしてきたのだそうです。
去年の収納サービスの時に
「なんてったって収納!」
と 何度も さとさん(私のこと)が言っていたと笑いながら、
ウチにとってどんな収納が必要なのか、
どういうものを持っているのか、
どんな時間の使い方をしているのか
どうしたら忙しい私達でも片付けやすいのか、
いろんなことを教えてもらったからできたんです、
「なんてったって収納」ですから!と。
もう、嬉しすぎてたまりません
N様。
最後のツメとして
寸法の確認や、配置、家事動線など具体的に細部まで検証して
いくつか、より良い提案をさせていただき
3時間で終えることができました。
これで安心して着工できますね。
完成披露パーティのご招待
とっても楽しみにお待ちしています
上の写真は
設計図を元に収納の提案を作成中の書類の一部です。
現在のお住まいから現状の確認、
夢や希望、ライフスタイル、悩みなどを詳細にヒアリングさせていただいた上で、
新築設計図の収納スペースが そもそも多いのか少ないのか、
どこに何を収納し、どう維持管理していくのかなど
わかりやすく図に書き出し(思いっきりアナログです~)、
具体的にまとめた提案書を作成させていただきます。
詳しくは暮らし美人化計画ハウスキーピングSanにお問い合わせください!
「設計図の収納スペースをチェックして欲しい」とのことでした。
昨年、収納サービスをご依頼いただいた時は
「いつか一戸建てが欲しい」とおっしゃっていたのに、
こんなにも早く「マイホーム建築」の夢を叶える時がきたのですね!
きっとステキな出会いがあったのですね。
新年早々伺ってまずは設計図を拝見しましたら、
それはそれは、とても良い設計図

これまでも 建築やリフォーム前の収納相談を
たくさん承っておりますが、
最初の段階で
ここまで収納に納得した設計図を見たことがありません!
ご夫婦共に忙しいN様ご家族には
何より「片付けやすい動線」が優先されるのですが、
まさにN様のために作られた設計図。
「とてもいい設計図ですね!」 と言うと
ご夫婦で顔を見合わせて
「よかった~、ホッとしました。」と嬉しそう

実は毎晩二人で相談しながら収納計画を練って、
何度も設計士さんと打ち合わせをしてきたのだそうです。
去年の収納サービスの時に
「なんてったって収納!」
と 何度も さとさん(私のこと)が言っていたと笑いながら、
ウチにとってどんな収納が必要なのか、
どういうものを持っているのか、
どんな時間の使い方をしているのか
どうしたら忙しい私達でも片付けやすいのか、
いろんなことを教えてもらったからできたんです、
「なんてったって収納」ですから!と。
もう、嬉しすぎてたまりません

最後のツメとして
寸法の確認や、配置、家事動線など具体的に細部まで検証して
いくつか、より良い提案をさせていただき
3時間で終えることができました。
これで安心して着工できますね。
完成披露パーティのご招待
とっても楽しみにお待ちしています

上の写真は
設計図を元に収納の提案を作成中の書類の一部です。
現在のお住まいから現状の確認、
夢や希望、ライフスタイル、悩みなどを詳細にヒアリングさせていただいた上で、
新築設計図の収納スペースが そもそも多いのか少ないのか、
どこに何を収納し、どう維持管理していくのかなど
わかりやすく図に書き出し(思いっきりアナログです~)、
具体的にまとめた提案書を作成させていただきます。
詳しくは暮らし美人化計画ハウスキーピングSanにお問い合わせください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます