ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

急峻な四ツ山城址 島根県益田市

2011年04月12日 | やまある記速報

益田川から眺める四ツ山一の岳

 島根県益田市の四ツ山城址へ登りました。同じような山が四つ並んだ仲の良さと、その美しさから四ツ山と呼ばれ、古くから地区の象徴として里人に親しまれており、一の岳が主城だったそうです。

 この山はとても急峻で、三隅三城のひとつとして名を誇り、有名な一騎打ちの勝負があったと伝えられています。 

四ツ山の歴史

登山道

一の岳から眺める展望(動画)

一の岳山頂

背後には比礼振山と琵琶石岳

四つの山が並んでいます

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沢稲荷神社の般若丸大明神大祭 山口県山口市鋳銭司

2011年04月11日 | 散歩道

長沢稲荷神社

 長沢稲荷神社の般若丸大明神様の大祭に参加しました。当日は、満開の桜の咲く中、多くの関係者が集まり、厳かに神事が執りおこなわれました。

 今年は、東日本大震災に被災された皆様の、 一日も早い復旧と、皆様のご健康を祈願しました。

朱の鳥居のトンネル

般若丸大明神の大祭(動画)

満開の桜

長沢の池の先には火の山連峰

最後に願い石

石が持ち上がれば願い事が叶う・・・・・らしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美保関の稲荷山と法田湾 島根県松江市美保関

2011年04月10日 | やまある記速報

稲荷山登山途中に眺める弓ヶ浜方面の展望

 3週間前の稲荷山登山口探しの際、道に迷って法田湾へ。その際、湾内の海の美しさに驚き、このブログに載せたところ、地元の「海の豚」様より稲荷山についての連絡を頂きました。

美保関へ 右端の山が稲荷山

登山口は法田峠

  そして今回、地域の皆様のご案内により無事稲荷山へ登ることができました。法田峠より朱の鳥居をくぐり、スミレの花を眺めながら尾根道に向かいます。

 年初の豪雪の影響により、倒木が少し目立ちましたが、踏み跡は確かなので道を外すことはありません。途中で南方面への展望が広がり、空気の澄んだ日には大山も眺めることができます。

 気持ちの良い尾根道

山頂に建つ稲荷社(動画)

 山頂には稲荷社が建ち、この社は麓の福浦地区の皆様が管理されているそうです。山頂周囲は樹林に覆われていますが、木の間越しから眼下に法田湾を眺めることもできました。

山頂で記念写真

法田湾

 登山後には再び法田湾を眺めました。やはり美しい海です。そして念願の山羊さんとも対面することができました。

 海の豚様、ご案内をして頂きました皆様、お忙しい中時間を割いて頂き、大変ありがとうございました。

山羊さんこんにちは

山羊さんはこちらへ → 山羊のいる風景

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩栃のしだれ桜と韮草山 島根県益田市

2011年04月09日 | やまある記速報

韮草山の西峰から眺める益田市街の展望

 島根県益田市の韮草山へ登りました。岩栃集落の入口付近には、家名入りの岩栃の歌が掲示されています。往時(大正8年ごろ)には岩栃地区に55戸あったそうです。

 登山口には有名な岩栃のしだれ桜があり、美しい花を期待していましたが、当日はまだつぼみが堅く、全く咲いていませんでした。丁度今が見頃かも知れませんね。

 一等三角点の置かれた山頂を通過、展望の西峰まで行くと、西には大道山、須佐の高山、北には益田の市街と日本海を眺めることができました。

集落の入口に掲示された岩栃の歌

岩栃のしだれ桜

小滝

一等三角点の韮草山山頂

展望の西峰(動画)

 

益田の市街から眺める韮草山

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ岳 大谷コースと割石コース 山口県柳井市

2011年04月08日 | やまある記速報

桜の植えられた三ヶ岳山頂

 山口県の山(山と渓谷社)の著者、中島先生のご案内により、柳井市の三ヶ岳へ。今回は琴石山と三ヶ岳の鞍部の山谷峠を登山口とし、大谷コースを下り、割石コースより三ヶ岳の山頂へ登りました。

 この大谷コースは、途中の鉄塔までの間がハイライトで、琴石山の北面を眺めることができます。琴石山や三ヶ岳登山の中に組み入れると、新鮮な展望を眺めることができますよ。 

山谷峠を出発

快適な道が続きます

鉄塔広場

北面から眺める琴石山

 

くぐり岩

麓の大谷地区で見たキジ

六面地蔵様

割石コース途中の植林帯

 

三ヶ岳の山頂

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室津半島スカイラインの風景-2 山口県平生町

2011年04月07日 | 散歩道

サザンセトに浮かぶ島

 室津半島スカイラインは自然あふれる散策路です。とくにこの季節は花盛り、のどかな風景が広がっています。

風力発電施設と琴石山

満開のコブシの花

瀬戸内海で一番の展望

 コバルトブルーの海

そして法師崎

来週17日は春祭り

 晴れますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室津半島スカイラインの風景-1 山口県平生町

2011年04月06日 | 散歩道

般若寺のしだれ桜(動画)

 毎年恒例の室津半島スカイライン散策です。沿線は花盛り、一年で一番美しい季節を迎えています。

木蓮

山桜

いよいよ室津半島スカイラインへ

般若寺しだれ桜

半島の先が有名な?・・・法師崎です

環境に優しい風力発電施設です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おためし神事の高倉山 山口県山口市

2011年04月05日 | やまある記速報

おためし神事の行われる岩

 山口県の山(山と渓谷社)の著者、中島先生のご案内により、なごり雪舞う山口市の高倉山へ。この山は私の500回目の記念登山です。登って下りてを繰り返すこと10年目、節目の登山となりました。

 この山の八合目付近には岩場があります。大きな岩には、3ヶ所穴の開いているところがあり、岩にたまった水量で、その年の豊作や不作を占うそうです。

案内の立つ登山口

荒神社跡

高倉山山頂(動画)

500回目はなごり雪の中で

 下山途中に眺めた展望

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく満開 般若寺のしだれ桜 山口県平生町

2011年04月03日 | 散歩道

 週の初めにわずかに咲いていたしだれ桜。暖かい日差しに誘われて間もなく満開を迎えそうです。

 今年は例年以上につぼみが多く、お花見が期待できそうですよ。

まもなく満開

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山 島根県松江市

2011年04月02日 | やまある記速報

眼下に広がる雲海

 島根県松江市の茶臼山へ登りました。わずか171mの山ですが、独立峰なので山頂からは素晴らしい展望が広がっています。また、山頂には大きな桜の木が植えられており、これからお花見シーズンが楽しみです。

説明板

茶臼山登山口

広く平坦な山頂(動画)

天狗山・大出日山・室山・空山

麓の真名井神社

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和久羅山 島根県松江市

2011年04月01日 | やまある記速報

広く平坦な和久羅山城址

 島根県松江市の和久羅山城址へ登りました。登山口付近の道路が工事中だったため、登山口への案内が少しわかり辛くなっていましたが、登山口まで来れば大丈夫。山頂まで快適な登山道が整備されています。

 山頂からは宍道湖、簸川平野を見下ろすことができました。なお、帰る途中には奥出雲の一福さんに立ち寄り、美味しいおそばを頂きました。

案内板

登山道入口

山頂

眼下に広がる展望(動画)

一福さんの釜あげそば

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする