ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

真冬の上関散策 山口県上関町

2011年01月30日 | 散歩道

真冬のカフェテラス

 真夏に何回も訪れたカフェテラスへ、久しぶりに足を運びました。海望のカフェテラスから眺める海は、真夏とは全く違う色をしています。

 この時期はアイスティーよりも暖かいミルクティーの方が似合うようですね。

冬の海

皇座山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反射板の立つ大崩(おおづえ) 山口県下松市

2011年01月27日 | やまある記速報

梁野営場入口

 山口県の瀬戸内海側の山、今回は下松市の大崩です。梁観音の入口より出発、途中で梁野営場を過ごし、野営場の先から尾根道を進みました。

 尾根道の途中には、歴史を感じさせる日露戦争記念林の石柱が立ち、反射板の立つ山頂からは、瀬戸大将軍山や瀬戸内海の展望を眺めることができました。

梁観音

野営場

展望岩

日露戦争記念林石柱

反射板の立つ大崩

瀬戸大将軍山

瀬戸内海

大崩の山頂風景(動画)→ 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の鷲頭山~茶臼山周回コース 山口県下松市

2011年01月19日 | やまある記速報

茶臼山山頂から眺める展望

 山口県の山(山と渓谷社)の著者、中島先生のご案内により山口県下松市の鷲頭山から茶臼山へ周回するコースを歩きました。登山口は、切戸川に架かる妙見橋手前の大鳥居。今年一番の冷え込みの中を出発しました。

 雪景色の美しい降松神社中宮を経て、奥の院(鷲頭山山頂)へ到着。さらに三角点の置かれた深切山、葉山を経て茶臼山山頂へ到着。茶臼山からは、美しい展望を眺めることができました。

 茶臼山からの下山は、三角点の置かれた大谷山を経由、一周回りで登山口の大鳥居まで戻りました。終始明るく、展望の良いこのコースは、真冬の山歩きにおすすめです。

登山口は妙見橋手前

雪景色の降松神社中宮

雪景色の降松神社(動画)→ 

深切山山頂

ダイヤモンドダスト(動画)→ 

葉山山頂

明るい茶臼山山頂と鯉のぼり

茶臼山山頂から広がる展望(動画)→ 

 

大谷山山頂から眺める茶臼山

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末武城山・石城山歴史ウォーク 山口県下松市

2011年01月17日 | やまある記速報

ショッピングセンターから眺める城山

 下松市末武の城山へ向かいました。登山口は下松護国神社、蛤御門の変や奇兵隊など明治維新前後、国事に殉じた若者十三人が祀られている 十三人墓を過ごし、鉄塔巡視路をたどります。城山の山頂には一望千里ユートピア、ユートピア神社・城山城主末武三郎戦死地と刻まれた石柱が立っていました。

 更に巡視路を進めば、鷲頭氏と大内氏が覇を争った白坂山古戦場を通過。次の鉄塔広場からは巡視路と別れ、石畳の中に祀られた石鎚日動大権現社の祠に到着、この祠の場所が石城山の山頂です。

 石城山から更に東へ進むと、三等三角点の置かれた北山山頂に着きます。この途中には、笹の刈られた展望広場があり、北に瀬戸大将軍山、西にはとおの山、四熊ヶ岳、嶽山などを見晴らすことができました。

下松護国神社の石碑

下松護国神社

城山山頂の石碑

白坂山古戦場

石鎚日動大権現社

石城山の風景(動画)→ 

北山手前の展望広場

展望広場からの風景(動画)→ 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼きと高森城山 山口県岩国市

2011年01月13日 | やまある記速報

どんど焼きの準備中

 岩国市の旧美和町、生見地区にそびえる城山へ向かいました。登山当日、たんぼの中に竹が組まれていたので、何事が始まるのかと眺めていると、これはお正月飾りを燃やすために用意されたものでした。

 竹に火がつけられると、瞬く間に火の手が上がり、地区の方がお正月飾りを持って集まって来られました。この地区の風物詩のようですが、のどかな田園風景の中、とても心和む行事を眺めることができました。

 さて、肝心の高森城山への登山です。長角コースは快適ですが、谷口コースは少々荒れ加減でした。なお、県道2号沿いには城山への案内がありませんのでご注意を。

竹に火がつけられた

お正月飾りが持ち寄られている

石仏の鎮座する社

広く平坦な城山

城山の山頂風景(動画)→ 

 林道終点の説明板

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年初登山は行者山・城山・経小屋山 広島県廿日市市

2011年01月10日 | やまある記速報

経小屋山 東の展望岩

東の展望岩から広がる風景(動画)→ 

 2011年の初登山は広島県廿日市市にそびえる経小屋山です。今回の登山口は大頭神社、巫女さんのお祓いを受けた後、豪快な妹背の滝を散策しました。

 大頭神社横の登山口より急な斜面を登り、最初に着いたのは行者山です。更に城山の山頂を通過、この先の「馬のたらい」先に広がる展望を鑑賞しました。

 1年ぶりの経小屋山山頂に着くと、ちょうど日差しが戻り、眼下には瀬戸を挟んで宮島がとてもきれいでした。今年も広島県百名山の著者、中島先生のご案内による初登山でした 

大頭神社

妹背の滝

豪快な妹背の滝の風景(動画)→ 

行者山

門山城山

馬のたらい

展望岩

展望岩から広がる風景(動画)→ 

経小屋山山頂

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望テラスから四国まで見晴らす嵩山 山口県周防大島町

2011年01月07日 | やまある記速報

美しい山容の嵩山

 広島県の瀬戸内海側の山へ登ると、周防大島町の嵩山はランドマークとなり、位置を特定するのに大変役に立ちます。この美しい山容はどこから見ても良いですね。

 2010年の最後に登った山がこの嵩山、山頂手前にある展望テラスからは、晴れた日に四国までも見晴らすことが出来ます。眼下には安下庄湾ののどかな風景が広がり、今年一年の登り納めをすることが出来ました。

 2010年の登山回数は63回、新規に登った山は52山、延べ登頂数は78山でした。いつもの年より行事が多かったため、例年に比較すると登山回数は少なかったかも知れませんね。2011年も引き続き、行事が多いようなので、山に向かう頻度は、控えめになりそうです。

岩屋権現 

 岩屋権現の風景(動画)→ 

奥の院の蔵王権現

穏やかな安下庄湾

 嵩山展望テラスから広がる展望(動画)→ 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適登山道の大見山峠コース 山口県周防大島町和田

2011年01月04日 | やまある記速報

国道から眺める大見山

 一等三角点(補点)の置かれた周防大島町の大見山。5年前にもこの峠ルートを採りましたが、今回はしっかり目印を付ける目的で向かいました。

 峠を出発し、山道に入ってびっくり。しっかりと目印の赤テープが続いており、しかも快適な登山道が山頂まで続いていました。山頂までの登山時間は約40分、大きな三角点に出会うことが出来ました。なお、下山に要した時間は25分、こんなに登山道が変貌しているとは・・・・。

 峠コース入口

登山道には大岩が目立ちます

快適登山道は山頂まで続く

 大きな三角点

 大見山の山頂風景(動画)→ 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2011年01月01日 | 散歩道

年越し蕎麦

 楽しかった2010年もいよいよ大晦日、今年も大変お世話になりました。2011年もどうぞよろしくお願いいたします。

 恒例のお蕎麦はニシン蕎麦です。今年も無農薬のお蕎麦を頂き、年を超すことが出来ました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする