十禅寺山登山途中に参拝した日吉神社
岡山県玉野市にそびえる十禅寺山へ登りました。九合目の向だわより登山開始、中将峰、西光峰を過ごし三角点の置かれた金剛峰へ着きました。周囲は樹林に覆われて展望は望めませんでしたが、とても落ち着いた山頂でした。下山は一周回りで日吉神社へ参拝して登山口まで戻りました。
登山開始点は向だわ
中将峰
東屋の置かれた西光峰
山頂の金剛峰
日吉神社
拝殿へ参拝
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
十禅寺山登山途中に参拝した日吉神社
岡山県玉野市にそびえる十禅寺山へ登りました。九合目の向だわより登山開始、中将峰、西光峰を過ごし三角点の置かれた金剛峰へ着きました。周囲は樹林に覆われて展望は望めませんでしたが、とても落ち着いた山頂でした。下山は一周回りで日吉神社へ参拝して登山口まで戻りました。
登山開始点は向だわ
中将峰
東屋の置かれた西光峰
山頂の金剛峰
日吉神社
拝殿へ参拝
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
遥照山の展望広場から眺める風景
岡山県矢掛町にそびえる遥照山へ登りました。山頂まで舗装道が整備されていますが、ここではのんびり歩いてみました。山頂で三角点を踏んだ後、展望広がる公園から周囲に広がる展望を眺めることができました。
地蔵峠にはソーラーパネルが設置されていました
遥照山の山頂手前には両面薬師堂があります
親切な三角点への案内がありました
展望広場からは美しい風景を眺めました
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
竹林寺山頂には天文台がありました
岡山県浅口市にそびえる竹林寺山へ登りました。と、言っても山頂には天文台が置かれているので、駐車場からわずかに階段を登っただけでした。天文台の内部は見学することができました。
入口には岡山天文博物館があります
受付をすませて奥へ進みます
岡山天文台の置かれた山頂です
内部を観光することができます
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
安倍晴明の碑
安倍清明ゆかりの阿部山へ登りました。途中には安倍清明の碑や屋敷跡、阿倍神社(通称 清明神社)等を散策し、最後に阿部山の三角点を踏むことができました。
阿部山へ向かう途中に眺めた滑石の石文
安倍清明ゆかりの地案内
屋敷跡
清明神社
阿部山三角点
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
金甲山の山頂風景
岡山県岡山市の怒塚山から金甲山へ周回登山をしました。登山中には児島湖を眺め、まずは怒塚山へ到着しました。次に四等三角点を通過して、金比羅宮へ参拝。舗装道を歩いて金甲山の山頂へ着きました。当日はとても寒く、山頂で食べたラーメンがとても温かくておいしかったですね。
怒塚山登山口
児島湖の風景
怒塚山山頂
大山眺望所からの展望は霞気味
アンテナの建つ金甲山へ
途中で通過する四等三角点
金比羅宮の石鳥居
金甲山山頂から瀬戸内海の風景
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
四尋山の山頂に置かれた共同アンテナ
岡山県笠岡市の御嶽山へ登った後、反対側にそびえる四尋山へ登りました。この山も笠岡十名山に選定された名峰で、麓から眺めると三角錐の美しい山容をしています。山頂
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
御嶽山の山頂に祀られた龍王神社
岡山県笠岡市にそびえる笠岡十名山の「御嶽山」へ登りました。中腹の鳥の江峠から御龍神社への参道を辿り、山頂へ到着。明るい山頂からは美しい展望が広がっていました。なお、三角点は山頂から少し先に置かれています。
笠岡十名山「御嶽山」案内図
登山口の鳥の江峠
御龍神社
山頂に祀られた龍王神社
山頂から眺める風景
三等三角点
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
六ヶ岳山頂
福岡県宮田町にそびえる六ヶ岳へ登りました。山頂からは周囲360度の展望が広がっていますが、当日は小雨が降っており、少々霞気味の展望でした。
内野池
お地蔵様
山頂風景
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
立花山山頂から眺める風景
福岡県新宮町にそびえる立花山へ登りました。登山道はよく整備されており、快適に山頂まで行くことができます。山頂からは海の中道や福岡市街の展望が広がっていました。
立花山登山口
屏風岩
山頂風景
大クスノキ
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
湯川山の山頂から眺める風景
福岡県宗像市と岡垣町の境界にそびえる八川山へ登りました。山頂からは美しい展望が広がり、ハンググライダーのフライト基地からも、展望を眺めることができました。
麓から眺める湯川山
湯川山登山口の垂見峠
山頂から眺める風景
湯川山山頂
ハンググライダー基地から眺める風景
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
おいしいひつまぶし
急に名古屋へ行くことになり、名物のひつまぶしを頂きました。いつもは駅の在来線ホームでかき揚げきしめんばかり食べていましたが、今回は豪華な食事でした。ごちそうさまでした。
名古屋駅前
ひつまぶしを注文
しっかり味わって頂きました
孔大寺山頂風景
福岡県宗像市と岡垣町の境界にそびえる孔大寺山へ登りました。登山口は垂見峠で、急な傾斜を登り、最初のピークの松尾ピークを通過。登山途中には大きな五位の石を見学することができました。山頂は平坦でしたが、展望は木の間越しでした。
麓から眺める孔大寺山
登山口の垂見峠
松尾ピーク
五位の石
孔大寺山山頂
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
城山山頂から眺める風景
福岡県宗像市と岡垣町の境界にそびえる城山・金山へ登りました。城山の山頂からは眼下に美しい展望が広がっていました。
登山口の水場
城山山頂
石峠
金山南岳
金山北岳
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
王子が岳最高峰の新割山山頂
由加山登山の後に倉敷市の王子が岳へ登りました。岩山の山頂からは、瀬戸内海の美しい風景を眺める事ができました。
岩峰の王子が岳
新割山山頂
壁画
ニコニコ岩
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい
瑜伽神社・由加神社へ参拝
2014年最初の登山は岡山県倉敷市の由加山です。麓の瑜伽神社(由加神社)を登山口として登りましたが、大勢の参拝客にびっくりしました。
由加神社と金刀比羅宮の両方へ参拝すれば、両参りとなるそうです。厄除総本山の由加神社本宮へ参拝し、由加山の三角点まで行きました。
表参道入口
大鳥居
蓮台寺 由加大権現
御霊石
由加大権現奥の院
回廊から眺める風景
あんころ餅と抹茶のお接待
大綿津見命
由加神社本宮
多宝塔
由加山
奥の院妙見宮
由加山三角点
詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい