ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

11年振りの仕合(四岩合)わせ祈願巡り 帯石観音、岩屋権現、厳門観音、堅岩観音

2022年01月08日 | 周防大島

帯石観音の奇岩 帯石

仕合わせ祈願所巡り

 2011年以来11年振りの仕合わせ祈願所巡りをしました

 しあわせ祈願とは、厳門観音堅岩観音岩屋権現帯石観音におまいりすることにより、夫婦和合、家庭円満、子孫繁栄、健康長寿の願望がかなえられ、人間真のしあわせになれると言われています

帯石観音横の帯石

帯石観音へ参拝 安産祈願が有名です

帯石は二つあります

岩屋権現へ

石鳥居を潜ります

岩屋へ

岩屋権現へ参拝

次は厳門へ

竜崎温泉の向かいにそびえる嵩山

厳門山十一面観世音菩薩へ参拝

厳門

最後に立岩へ

立岩

立岩を下から眺めます

堅岩山馬頭観世音菩薩へ参拝

 これで願い事はかないます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周防大島町の「のち」できつねうどん

2020年08月18日 | 周防大島

 昼食に周防大島高校前の「のち」さんを訪問し、きつねうどんを頂きました。つるつるのうどんに美味しい和風だし、久しぶりに美味しいうどんを頂きました。このお店、看板が小さいので、見つけることができるかなぁ~

周防大島高校のむかいにあります

入口

美味しいきつね入り

細いけどコシがあります

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の渇水対策 灌漑用ポンプでため池から水を汲みあげ

2019年05月16日 | 周防大島

水が入らず干上がった棚田

 

 鉄まきちゃんキュートで種まきをした棚田です。令和になってから晴れ続きで水不足になりました。小川からの水はチョロチョロ、全く田んぼには入りません。
 そんなときにKOSIN製の灌漑用ポンプを頂いたので、下のため池から水を汲みあげました。文明の利器の威力はすごいですね

軽トラにポンプを積み込み

今日の主役

ため池から水を汲みあげます

木の間からホースをため池に投入

ため池にホースが届きました

ポンプに呼び水注入

排出用ホースを接続

ホースを50m先の棚田へ設置

足らない所は古いホースでカバー

一番上の棚田へセット完了

エンジンを掛けると勢いよく水が入りました

水が入ったら↓

水が入ったら↓

水が入ったら↓

水が入ったら↓

これでしばらく大丈夫でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周防大島町の食在周防あらかわで会食 山口県周防大島町

2019年04月25日 | 周防大島

あらかわの海鮮料理

 柳井市から大島大橋を渡り、周防大島町の食在周防あらかわで会食をしました。このお店は魚介料理・海鮮料理、釜飯、郷土料理などで有名ですね。地元食材を使った海鮮料理を沢山頂きました。

あらかわ入口

さしみ盛り合わせ

 つきだし 

めばる

すき焼きです

火が通って完成です

アツアツでした

小イワシの天ぷら

締めは穴子

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバインの排わら処理、後付け用簡易ドロッパの取り付け方とその効果

2018年10月10日 | 周防大島

後付け用簡易ドロッパ

 コンバインの排わら処理、後付け用簡易ドロッパの取り付け方とその効果です。
 クボタコンバインER215に後付け用簡易ドロッパの取り付け、稲刈りをしました。排わらが適当にたまったところで、落ちるため、わらを集めるのが楽になりました。

排わらがまとまって落ちて行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭い棚田で転倒寸前 いよいよ最後は棚田NO.1

2018年10月09日 | 周防大島

番号が少なくなるほど難度の上がる棚田です

 2018年の狭い棚田の刈り取り、いよいよ最後のNO.1の棚田へ入ります。出入口が不安定なのでコンバインがふらふらしながら入って行きました。危うく転倒の危機に陥りましたが、無事にバランスが取れて着地しました。

この棚田へは斜めに侵入しました

弥次郎兵衛みたいにフラフラしてます

棚田へ押し込みます

斜めに着地しました

NO.1の棚田の刈り取りです

棚田から移動です

気を遣います

前方が上がります

タイヤを置いて衝撃を吸収

なんと! 無事かぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭い棚田で転倒寸前 最難度の棚田NO.2へ

2018年10月05日 | 周防大島

最難度の棚田移動

 出入口の不安定な狭い棚田へクボタコンバインER215を移動しました。

 棚田が上に行くほど難度が上がります。今年も見ているだけでハラハラしましたが、無事に刈り取りが終了しました。

棚田NO.2へコンバインを搬入します

バランスを取りながら

棚田へ押し込みます

無事搬入ができました

刈り取り開始です

刈り取りは快調です

モミをコンテナへ移動しコンバインを軽くします

棚田から出ます

前側の角度が上がります

前側に体重をかけて道路と平行に

無事に移動できました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭い棚田で転倒寸前 棚田NO.3への出入り

2018年10月04日 | 周防大島

狭い棚田NO.3から移動

 狭い棚田への搬入と移動です。棚田NO.3は田んぼ側が少し低くなっており、やはり入口が不安定ですね。


狭い棚田NO.3へ搬入です

やはり足場が不安定です

無事に棚田へ入りました

入口には段差があり、田んぼ側は低くなってます

NO.3の棚田の刈り取りです

出る時は慎重にタイヤなどを用意しました

 

ゆっくり前進

コンバインに乗ったまま移動です

無事に着地しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒエが密集しイノシシの出没する田んぼの稲刈り

2018年10月02日 | 周防大島

2018年周防大島で最初の稲刈り

 周防大島で稲刈りです。広い田んぼのどこかに猪の親子が生息しており、田んぼの中を走り回っていました。ワナをしかけても捕まることはないようです。

 さて、稲刈りですが、周囲のぬかるむ場所は、ハマり難いクボタコンバインER215で刈り取り、足下の乾いた所は高速刈り取りのARN323で刈り取りました。2台で刈れば、あっと言うに稲刈り終了です。

絶好の稲刈り日和です

イノシシが出没するのでワナが置かれてます

イノシシが運動会をしたみたい

ぬかるむ周囲はクボタコンバインER215で

乾いた所はクボタコンバインARN323で

高速刈り取りのコンバインARN323

コンテナ移動中

広い田んぼもあっと言う間に刈り取り終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の代かきで転倒寸前 棚田№4

2018年04月19日 | 周防大島

入口の狭い棚田からトラクターを出すのは大変です

 周防大島町の棚田で代かきを続けています。一番下の棚田NO.1から一番上の棚田NO.4へトラクターで移動し、代かきをしました。この棚田へは、乗り入れるのは問題ありませんが、出るのにはとても気を遣います。

一番上の棚田NO.4へトラクターを乗り入れです

行きはよいよい ですね

無事乗り入れできました

代かき中です

狭いところで回転します

方向転換できました

代かきは間もなく終了です

さあ、問題の脱出

トラクターが不安定に浮いてます

無事に着地成功!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の代かきで転倒寸前 棚田№1 

2018年04月16日 | 周防大島

狭い棚田からトラクターを出すとこんなになります

 周防大島の狭い棚田で代かきです。クボタトラクターNB21で、棚田に入るのにも気を遣いますが、出るのは至難の業です。

棚田№1の棚田に移動します

ニプロ ウイングハローWCS-2400をセット

代かき作業中

代かき終了

棚田から脱出~

前輪が・・・・

不安定な体勢

着地成功!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊海丸(ヤンマー DE26DZ とびうお 8名)冬場の整備中

2018年01月22日 | 周防大島

 

エンジン整備

 法師崎付近で釣りをする際にお願いしている豊海丸Ⅰ号、Ⅱ号艇の整備状況です。

冬の間は海が荒れるので、来る釣りシーズンに備えて船の点検整備が欠かせません。ドライブ、チルト、油圧ハンドル等の作動確認、オイル、ベルト類の確認等に余念がありませんね。

  豊海丸Ⅰ号艇仕様 ヤンマーDE26DZ とびうお 8名

長さ6.18m 幅2.03m 深さ0.57m 総トン数0.9トン
 エンジン 平成20年 載せ替え 4JH3-HTZAYディーゼルターボ
連続出力 73PS/3500rpm
実用最大出力 80PS/3600rpm
マルチドライブ微速モード 

港に浮かぶ豊海丸Ⅰ号

GPS魚探

ドライブシール交換

GPS魚探 

豊海丸Ⅱ号 

豊海丸Ⅱ仕様 ヤンマーDE26 とびうお 8名
長さ6.18m 幅2.03m 深さ0.57m

総トン数0.9トン エンジン 4JH3-DTディーゼルターボ
連続出力 85PS/3600rpm ドライブエンジン


今年こそ大物を釣り上げたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周防大島沖で魚釣り

2017年11月27日 | 周防大島

ホウボウ

 周防大島沖で久しぶりの魚釣りをしました。風が強いので風の無いところで釣りをしていたら、更に強風が吹き荒れる天候になりました。

 港まで引き返すのに波しぶきがすごく、びしょ濡れ状態でした。天気快晴なれど波高しです。

少し波があります

風裏ではのどかな風景

久しぶりの法師崎

法師岩

リリースサイズの鯛でした

馬の背に源明峠

なんと 帰りは大荒れでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫前の農園の草苅り

2017年11月24日 | 周防大島

宮川早生は食べ頃に

 12月のミカンの収穫に備えて農園の草刈りです。以前に比べると草の勢いは落ちてきたので、草刈りも簡単でした。宮川早生が丁度食べごろになっていたので、収穫しました。

 今年はみかんの表の年で、昨年よりは収穫が期待できそうです。わたしの農園の木々は、まだ背が低いので、本格的な収穫にはまだ数年かかりそうです。

雑草の勢いが無くなっていました

早生のミカンの周りにも草が多いですね

草刈り前の状態です

きれいに刈り取りました

小さな木に沢山実がついています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出入口の狭い棚田の稲刈りと転倒寸前のコンバイン移動-3

2017年09月18日 | 周防大島

最難関の棚田№4へコンバインの乗り入れ

 厳しい棚田への乗り入れの最後は最難関の№4、この棚田も出入口が狭く、旋回スペースもほとんど無いので毎年苦労します。

コンバインに衝撃を与えないよう気を遣いながら出し入れしました。これで今年の厳しい棚田の稲刈りが終了しました。

棚田配置図

前進での乗り入れは

危険なのでやめました

ここは安全にバックで

入口から棚田に入ります

おしりが浮きます

もっと浮きました

無事に棚田へ入りました

今度は脱出です

 

前が浮きます

 

浮いた前面を慎重に下ろします

 

衝撃を与えないように下ろしました

無事脱出

棚田の稲刈りが終了しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする