ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

東鳳翩山(ひがしほうべんざん) ナマナマコース 山口県山口市

2011年03月31日 | やまある記速報

東鳳翩山山頂

 山口県の山(山と渓谷社)の著者、中島先生のご案内により、なごり雪舞う山口市の東鳳翩山へ登りました。今回のルートは、「勝津正男のナマナマ50分」由来のナマナマコースです。

 このコースは中島先生自らが切り開かれた、自然あふれる登山コースです。コース途中には豪快な「錦鶏の滝」、住居跡、鉱山跡など見所満載。登山口には「悪路」と書かれてますが、目印のテープがたくさんあり、さほどの心配はありません。
 途中で、まるで高速道路のような、二ツ堂からの登山道と合流すれば、木漏れ日の差す美しい道が続いています。

 山口県で唯一「新日本百名山(岩崎元郎氏選)」に選定された山頂からは、周囲360度のパノラマが広がり、登頂の達成感をかみしめることができますよ。

悪路?・・ ワイルドとは思いますけど・・

不動明王

 

錦鶏の滝(動画)

小滝もたくさん

住居跡

鉱山跡

ワイルドな岩道あり

雪と木漏れ日

なごり雪の残る道

まもなく山頂

山頂から眺める展望(動画)

山頂から眺めるダツヤ山

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕木山~三坂山~澄水山 松江北山を歩く 島根県松江市

2011年03月30日 | やまある記速報

枕木山の山頂 華蔵寺山門

 島根県松江市の背後にそびえる松江北山を歩いてきました。登山口は児授と安産のお薬師様の華蔵寺です。総じて舗装路歩きの行程ですが、アンテナが立ち並ぶほどの展望い場所が続いていました。

薬師堂

第一展望台(動画)

山頂のアンテナ

三坂山山頂の気象レーダー観測所(動画)

澄水山のアンテナ施設(動画)

滝空山と大平山

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若寺のしだれ桜 2011年 山口県平生町

2011年03月29日 | 散歩道

般若寺のしだれ桜

今年もしだれ桜のシーズンがやってきました。般若寺へ参拝すると、ようやくつぼみがほころびかけてきました。暖かい日が続けば、週末あたりはお花見が期待できそうです。

 室津半島スカイラインのコブシの花は、今が満開、こちらはもう少し楽しめそうです。

 

つぼみ

もうすぐ咲き始め

コブシの花は満開

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万ヶ丸山~天台ヶ峰~弥山 出雲北山周回コース 島根県出雲市

2011年03月28日 | やまある記速報

万ヶ丸山南稜のサガリ(岩稜)

 出雲北山の万ヶ丸山(佛頭山)の山頂へ到着、この山は私の500番目の山頂となりました。出雲の天空人様より頂いた地図に従い、南の尾根を下ると、そこには素晴らしい岩稜があり、懸崖も間近に眺めることができました。

 その後万ヶ丸山の山頂まで引き返し、反時計回りの周回コースを採りました。極楽山の山頂、天台ヶ峰の主峰(北峰)490m、南峰480mの山頂を踏み、最後に弥山山頂へ到着。とても歩き堪えのあるコースでした。

万ヶ丸山山頂(動画)

懸崖(動画)

極楽山山頂

天台ヶ峰主峰(北峰)490m(動画)

南峰480m

縦走路から出雲平野

 弥山山頂

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳶ヶ巣城址の残る鳶ヶ巣山 島根県出雲市

2011年03月27日 | やまある記速報

鳶ヶ巣山登山口

 暖かくなってきたのでしばらく島根県の山へ向かいます。今回は出雲市の鳶ヶ巣山へ登りました。登山口には立派な案内があり、駐車場まで用意されています。登山道はとても整備されており、山頂まで距離標識がしっかりと続いていました。

 山頂下の展望台からは、眼下に出雲平野の展望が広がり、素晴らしい景色を眺めることができました。なお、この山は499番目の山頂となり、次回はいよいよ500番目の山へ向かいます。

鳶ヶ巣城の説明板

山頂までの距離表示

鳶ヶ巣山山頂

南の展望地

眼下に広がる出雲平野の展望(動画)

 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣(かき)のフルコース 2011年

2011年03月25日 | 散歩道

大粒のカキ

 年に一度のカキ三昧。昨年と同じメンバーで、今年も宮島の対岸にある「かきの店」へ行きました。カキのシーズンも終盤となり、まるまると太ったカキは、とても美味しくなっていました。来年もこの場所に来たいものです。

かきの館

酢ガキ

串カキ

バター焼き

締めは焼きカキで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑薬師へ 島根県出雲市

2011年03月24日 | 散歩道

薬師本堂

 島根県出雲市の目のお薬師様で有名な一畑薬師へ参拝。東北関東大震災により、被災された皆様のご無事と、一刻も早い復旧など、多くのお願いをさせて頂きました。

 

観音堂

鐘楼堂 

十六羅漢

薬師本堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道に迷って着いたところは 島根県松江市美保関

2011年03月23日 | 散歩道

 雨の降る日の松江散策。道に迷って出たところは、エメラルドブルーの海でした。曇りの天気でも美しい海なので、天気の良い日には素晴らしい風景が広がっているものと思われます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と桜と想い出と

2011年03月21日 | 散歩道

満開の梅

 お彼岸なのでお墓参りのため実家に立ち寄ると、小川の脇に咲いている小梅の花が満開。この木の横に植えているサクランボの木にもたくさんの花が咲いていました。

 小梅は息子が幼稚園の年少さんのとき、サクランボの木は年長さんの時の記念樹です。もうあれから20年以上の時が過ぎているとは・・・・。

サクランボの花

今年は食べられるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ咲く 2011 山口県平生町

2011年03月18日 | 散歩道

 今年も春を告げるコブシの花が咲きました。季節は確実に春へ向かっています。

つぼみがふくらんで

陽が差せば一気に咲きそうです

眼下には穏やかな瀬戸内海

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児授と安産のお薬師様 華蔵寺散策 島根県松江市 

2011年03月17日 | 散歩道

 神話の国出雲から松江市へ移動。宍道湖に浮かぶ嫁島を眺めた後、標高456mの枕木山に位置する華蔵寺へ参拝しました。

 運慶作と伝えられる立派な金剛力士像の立つ仁王門をくぐり、雪の残る参道を進めば、石造りでは大きさ日本一といわれる不動明王像が迎えてくれます。木の橋を渡れば、亀山法皇のご病気を癒したという杉井の霊水が岩間から湧き出していました。

 長い石段の先には、児授けと安産のお薬師様が建っています。第一展望台からは、眼下に宍道湖中海と大根島の展望が広がり、空気の澄んだ日には、弓ヶ浜や大山までも眺めることができるそうです。

 松江では、小泉八雲旧宅横にある神代そばに立ち寄り、暖かい釜揚げそばを頂きました。美味しいそばを頂いた後、店を出ると、本日のおそばは売り切れと案内されていました。間に合ってよかった~!

宍道湖に浮かぶ嫁島

 華蔵寺参道入口

仁王門

石造りの不動明王

薬師堂

山門

 宍道湖中海と大根(動画)島

 

神代そば

釜揚げそば

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました 

 

 詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社と出雲そば 島根県出雲市

2011年03月15日 | 出雲そばと各地のそば

出雲大社 御仮殿

  たくさんのお願いをするために神話の国出雲へ。最初に出雲大社の手前にある旧大社駅を散策しました。この駅の創業は明治45年6月、この駅舎は大正13年に改築されたものです。

 この大社駅は、平成2年3月いっぱいのJR大社線の廃止とともに駅としての使命を終えています。ホームには往時を偲ぶD51の機関車が展示されていました。 

 その後出雲大社へ参拝、安産祈願はもちろんのこと、今回東北・関東大震災の被害に遭われた皆様のご無事を祈願させて頂きました。

 出雲にくればもう一つの楽しみは出雲そばです。今回は、約220年の歴史を持つ、出雲そばの老舗の荒木屋さんへ立ち寄り、釜あげそばを注文しました。そば湯ごと頂く釜あげそばをとても美味しく頂きました。

旧大社駅

D51と弥山

 

出雲大社へ参拝

出雲大社の咲く紅梅

 

荒木屋さん

 釜あげそば(薬味は別に付いてます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯石観音で安産祈願 山口県周防大島町

2011年03月12日 | 周防大島

安産祈願のお守り

 仕合わせ祈願所巡りを無事終了しましたので、次は帯石観音で安産祈願です。

 帯石観音のお参りの仕方に従って、急な階段を登り、途中に流れている阿伽水でお清めをした後、更に50段階段を登り、観音堂に上がりました。

 観音堂では住職に、事前に用意してきた腹帯をお渡しし、安産祈願のお祓いを受けた後、お守りと一緒に頂きました。まだまだ楽しい行事が続きそうです。

帯石の説明

阿伽水

観音堂

帯石

安産祈願

安産祈願を受けた腹帯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯石観音 仕合わせ祈願所巡り 山口県周防大島町

2011年03月11日 | 周防大島

 山口県の周防大島、ロマンあふれるこの島の仕合わせ祈願所厳門観音堅岩観音岩屋権現帯石観音の四岩合わせ奇岩巡っています。

 今回は大島富士の嵩山の麓、南無阿弥陀仏と彫られた結帯の大岩石を頂く帯石観音です。

 帯石観音は、安産・子育ての霊験が宿る大岩としてあがめられ、遠方からも安産祈願のため来訪者が絶えないそうです。(周防大島の案内より)

 

仕合わせ祈願所案内

帯石観音の案内

観音堂へ参拝

巨岩には南無阿弥陀仏と彫られています

観音堂の左にも巨岩(女岩)

境内から眺める瀬戸の展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋権現 仕合わせ祈願所巡り 山口県周防大島町

2011年03月10日 | 周防大島

大島富士の中腹にある岩屋権現(動画)

 山口県の周防大島、ロマンあふれるこの島の仕合わせ祈願所厳門観音堅岩観音岩屋権現帯石観音の四岩合わせ奇岩を巡っています。 

 今回は大島富士と言われる嵩山の中腹の岩屋権現です。岩屋の中に入ると、炭のにおいがしました。お正月にお餅を焼いた名残かも知れませんね。

 

 

 長寿の森入口の駐車場からは、南東方面に同じく「仕合わせ祈願所」の堅山と厳門のある竜崎半島が一望です。また、この岩屋権現の麓には帯石観音が祀られています。

祈願所の説明

岩屋権現の説明

岩屋権現ヘの入口 

虚空蔵菩薩

大きな岩屋 

駐車場から眺める展望

堅岩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする