ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

梅・うめ

2014年06月27日 | 安心安全な食を求めて

 農園主様のご厚意により、たくさんの梅を収穫しました。梅干し・梅酒などを作る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上関で釣り三昧 山口県上関沖

2014年06月25日 | 安心安全な食を求めて

30cmオーバーのホゴメバル

 上関沖で今年3回目の魚釣りです。今回は大きなホゴメバルを釣りに行きました。次回は7月にもっと大きな魚を釣りに行く予定です。

大星山と鳩ヶ峰

上盛山

皇座山

祝島

天田島

宇和島

大きなホゴメバル

瀬里家

上関大橋

本日の釣果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥屋山 福岡県の山

2014年06月24日 | やまある記速報

鳥屋山山頂に祀られた祠

  福岡県朝倉市にそびえる鳥屋山へ登りました。登山口へ向かう目印は県道79号横に掲示されている「都野の大滝」の案内板です。

 奥の駐車場から舗装道を進み、最初に都高院へ参拝しました。その奥に豪快な雄滝を期待していましたが、水量は細くなっていました。登山途中に石仏などを眺め、8合目では簡単な鎖を伝って祠の祀られた山頂へ到着しました。

 山頂からの展望は黄砂のためほとんど見えませんでしたが、その奥の雌岩上からはすごい高度感を味わうことができました。最後に奥の院へ参拝し、今回の福岡県の山は終了です。

麓から眺める鳥屋山

ユキノシタ

都高院

石仏と雄滝

4合目に祀られた石仏

8合目の鎖場

鳥屋山山頂

 

山頂から眺める風景

雌岩への入口

雌岩から眺める展望

雄岩

祠・石仏・灯籠の立つ奥の院

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見山 福岡県の山

2014年06月23日 | やまある記速報

登山途中に立ち寄る御神所岩

登山口手前に祀られた馬見神社

登山口の遙拝所

風穴

寄添い岩

涼しげな沢と苔むす岩

樹氷谷

何かを食べているように見える岩

御神所岩

水場

御神所岩の上から眺める風景

馬見山三角点峰

馬見山展望峰

宇土浦越を経由して下山しました

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山 福岡県の山

2014年06月20日 | やまある記速報

広く平坦な鷹取山山頂

 福岡県の山を歩いています。久留米市の発心山の次は田主丸町の上にそびえる耳納産地最高峰の鷹取山です。

 平原自然公園を登山口として歩き始め、植林帯の下を登りました。途中で車道を横切り、最後の急登の先に平坦な山頂が待っていました。山頂からは素晴らしい展望が広がるはずでしたが、当日は黄砂により、展望はありませんでした。

 下山はえぐ水コースを採り、おいしい水を頂いて登山口へ戻りました。

起点は田主丸駅

麓から眺める鷹取山

登山口の平原自然公園

中央広場奥から登山道に入ります

東屋を過ごします

車道から再び登山道に入ります

山頂手前には登頂記念の木柱が立っています

鷹取山山頂

下山はえぐ水コースを採りました

えぐ水を頂きました

あじさい

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発心山 福岡県久留米市

2014年06月19日 | やまある記速報

福岡県久留米市の発心山山頂

 福岡県の山歩き、今回は久留米市にそびえる発心山です。発心公園を登山口とし、城址コースで山頂へ向かい、下山は横岩コースを採りました。

 城址の山頂から久留米市街の展望を期待していましたが、当日は黄砂のため展望を得ることはできませんでした。

 下山に使用した横岩には、多くの石仏が祀られており、とても落ち着く場所だったのが印象に残っています。

筑後草野駅から眺める発心山

登山口の発心公園の入口

途中には石仏が祀られていました

蔵跡は平坦な場所です

 案内はしっかり続いています 

山頂手前からは久留米市街が一望です

遅咲きのツツジを観賞しました

発心山の山頂は城址でした

山頂先には車道が通じています

横岩では石仏が多く祀られていました

あじさいを観賞しました

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライブルーの金魚ちょうちん 山口県柳井市

2014年06月18日 | 散歩道

サムライブルーに染められた金魚ちょうちん

 柳井市の白壁の町並みでは、サッカーワールドカップの開催中の期間限定でサムライブルーに染められた金魚提灯が飾られていました。

 日本代表を金魚提灯も応援しています。がんばれニッポン!。

柳井白壁通り

期間限定の金魚提灯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上関で魚釣り

2014年06月13日 | 散歩道

ホゴメバルが釣れました

 上関で今年2回目の釣りをしました。前回の一番の目的は、わかめ採りでしたが、今回は夕刻の宴会までの時間つぶしで、午後から出航しました。今回も良い天気で、たくさんのカサゴを釣ることができました。 

バックは名峰皇座山

上関大橋を潜ります

釣り場は四代沖

祝島が近いですね

ホゴメバルをたくさん釣りました

夕方より宴会開始です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法師崎農園の草刈り

2014年06月12日 | 周防大島

農園のみかんの実

 梅雨に入ったので、農園の草刈りをしました。前回の草刈りから1ヶ月が過ぎていましたのでまさに草ボーボーの状態でした。すっかりきれいになった農園の木には、ミカンの実がついていました。今年は収穫量が少ない年回りです。

草ぼーぼー状態

猪が走り回っていました

こちらは草刈り後の状態です

みかんの実がついていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての梅

2014年06月11日 | 安心安全な食を求めて

26年目にして初めて実をつけた梅

 稲刈りの後、息子が保育園の年中さんの時に植えた梅に初めて実が付いたので収穫しました。なんと26年目にして初めての収穫でした。

保育園のうめ組(年中さん)の時に植えた梅

1kg収穫できました

さくら組(年長さん)の先に植えたサクランボ

あじさい

うど畑

タラ畑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシの居た森が伐採されていました

2014年06月10日 | 散歩道

伐採地から眺める風景

 田植えが終わって周囲を散策していたら、伐採地の頂上部に祠のようなものが祀られていました。由緒ある施設かも知れないので向かってみると、寛永19年(1642年)頃に建てられた墓所でした。この付近は、昔夏休みにカブトムシをたくさん捕った思い出の場所です。

伐採地の下に祀られた祠

お地蔵様

伐採地へ向かいます

入口

ちゃんと道ができていました

歩きやすい道でした

372年前(寛永19年)の墓所でした

展望は素晴らしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え2014年

2014年06月09日 | 安心安全な食を求めて

今年も無事田植えができました

 安心安全な食を目指して今年も田植えをしました。昨年より1週間遅れの田植えでしたが、今年は天候に恵まれて、晴れた日に植えることができました。これから収穫の秋へ向けていろいろな作業が待っています。

田植機登場

順調に植えてゆきます

広い田んぼが終了

棚田の田植え

こちらも無事終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若寺仁王門の修復

2014年06月06日 | 散歩道

仁王門の茅葺き作業

 平生町の般若寺では、仁王門の修復作業が続いています。仁王門は熊本より持ち込まれた茅できれいに覆われていました。この茅葺き作業も伝統的なものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜洞山と西丹沢山開き 神奈川県の山

2014年06月04日 | やまある記速報

2014年西丹沢山開きイベント

 西丹沢の檜洞山へ登りました。当日は西丹沢の山開きの日で、コーラス隊の歌声を聞き、山開き神事に参加することもできました。檜洞山はシロヤシオ(ごようつつじ)が有名で、丁度満開の時期に登ることができました。

山開き神事

ゴーラ沢出合

展望地

檜洞山のシロヤシオ

展望の肩

 檜洞山山頂

山頂先の展望地の風景

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本百名山の丹沢山と塔ノ岳登山 

2014年06月03日 | やまある記速報

塔ノ岳山頂風景

 週末の神奈川県の山歩きです。今回は塔ノ岳と丹沢山を目指しました。標高差1200mはなかなか歩き堪えがありました。塔ノ岳からも丹沢山からも富士山がきれいに見えました。


登山口の秦野ビジターセンター

岩の多い道が続きます

花立山荘からは富士山が見えます

ここではかき氷を頂きました

ツツジもきれいですね

眼下に市街地が広がります

塔ノ岳山頂です

富士山がきれいですね

シロヤシオが満開でした

丹沢山へ向かいます

竜の馬場からは大山が一望です

日本百名山の丹沢山です

のどかな山頂風景ですね

ここには一等三角点が置かれていました

詳細な登山記はHP法師崎のやまある記でお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする