稲荷山(いなりやま)山口県周南市鹿野
山口県周南市鹿野にそびえる稲荷山(いなりやま)
長野橋先のカーブ付近に駐車し、鳥居の左側からかつての参道に入る
倒木を迂回しながら高度を上げれば、平坦な山頂に稲荷社が祀られている
更に高度を上げれば、目のくらむような急斜面の下に、中国自動車道が走っている
稲荷山(いなりやま)山口県周南市鹿野
山口県周南市鹿野にそびえる稲荷山(いなりやま)
長野橋先のカーブ付近に駐車し、鳥居の左側からかつての参道に入る
倒木を迂回しながら高度を上げれば、平坦な山頂に稲荷社が祀られている
更に高度を上げれば、目のくらむような急斜面の下に、中国自動車道が走っている
高岳(たかだけ) 山口県周南市鹿野
山口県周南市鹿野にそびえる高岳(たかだけ)登山
作業道を辿って広中養魚場前を進み、佛谷川に架かる揚ヶ橋を渡る
長い作業道歩きだが、途中に渓流や落葉の美しい樹林など見どころが多い
最後のヘアピンカーブの先で山頂へ続く踏跡に入る
笹を分けながら急登に取り付き、周囲に松の木が増えてくれば山頂に着く
二等三角点の置かれた山頂からは展望は望めないが、山頂到達の達成感は充分にある
なお、この山は中島篤巳氏著「周防100山百景」に掲載の山である
長門冨士の十種ヶ峰登山 山麓駐車場コース
長門冨士の十種ヶ峰登山、山麓駐車場コース
十種ヶ峰への最短コース、山麓駐車場から山頂へ向かう
遊歩道のように整備された登山道の左右にはチマキ笹が一面に広がっている
神角コースへの分岐を過ごし、権現社の石鳥居を潜り、祠の横を進む
長門冨士の登山案内図の先で左右の分岐に出会う
直進は直登コース、右は熊野神社を経由するコース
今回は熊野神社へ先に参拝し、山頂を目指す
展望を眺めながら擬木階段を登り熊野神社へ参拝
更に高度を上げれば広く平坦な山頂へ着く
山頂からは周囲360度のパノラマが広がり
大蔵ヶ岳、野道山、三ッヶ峰、高岳
野坂山、青野山などの展望が広がっている
安栄山(安寧山)巡礼コース 山口県光市
山口県光市にそびえる安栄山(安寧山)登山
新しく整備された巡礼コースをとり
展望地では柳井火力発電所や石城山を眺める
山頂に着けば新たに設置された山頂標識が設置されていた
磨崖仏を観賞し、林道へ下り立つ
下山は反時計回りに進み
天皇皇后両陛下お手蒔きのすぎとひのきを眺め
登山口まで周回した
松舟山(まつふねやま)山口県周南市呼坂
山口県周南市呼坂にそびえる松舟山
かつては山頂付近に八幡宮・天満宮が祀られていたが既に跡形も無い
山頂にも小社殿が祀られていたが
今は手水鉢と礎石のみ残っている
周囲に樹林の背が高く、展望は望めないが
鎮守の森の面影は山頂付近に残っていた
虫除け神事の名残が残る虫森山 山口県下松市
天保期にこの地域にウンカが異常発生し、稲が全滅被害を受けたとき
地元の庄屋が虫森様を祀り、虫除け神事を行った虫森神社
この虫森神社の先にそびえる虫森山へ向かう
切山墓地の横を抜ければ虫森神社が現れ
わずかに坂を登れば三等三角点の置かれた虫森山山頂に着く
周囲の樹林の背が高く、展望は望めない
中山 三条山(さんじょうさん) 山口県防府市
防府市中山地区にそびえる三条山登山
県道24号防府徳地線から中山林道を北へ進む
左の堰堤手前で、右に登山口の案内を見て登山道に入る
わずかに高度を上げれば前方に三角錐の三条山が見えてくる
松の美しい庭園風園地を過ごし、シダの多い道を辿ると
北に真田ヶ岳が見えてくる
尾根を時計回り進めば、足下に太神宮と刻まれた石碑を過ごし
三等三角点の置かれた山頂へ着く
南にはアンテナの建つ大平山や矢筈ヶ岳などの展望が広がっている
七ッ尾山(ななつおやま)、田床山(たどこやま)登山、下山は天花地区へ 山口県山口市
山口県山口市にそびえる七ッ尾山と田床山登山
山口市香菜亭を出発、野田神社の石鳥居を潜り神福寺境内に入る
手摺りの設置された階段を登り、墓地の奥へ進み登山道に入る
途中でバーベルを見て急登に取り付けば、平坦な二ノ段に着く
三ノ段から六ノ段を過ごし、坂を下って巻道を進む
左に天花への下山道を過ごし、更に進むと道案内の石仏に出会う
石仏の先で石鳥居を潜り、石積の祠の中に祀られた蔵王権現と不動明王へ参拝
更に坂を登れば広く平坦な七ッ尾山山頂に着く
ただし、山頂には三角点も無く山頂標識も無かった
七ッ尾山から北へ続く尾根道を進み田床山山頂まで進む
田床山の山頂には三等三角点が置かれ、山頂標識も設置されていた
下山は天花地区へ向かい、天花二丁目の鋪装道に下り立つ