オペレーターは小学生 ヤンマーコンバインAJ217
ヤンマーコンバインAJ217で稲刈りです
後継者がいないため多くの農家が困っています
今年は近所の小学生が助っ人です
疲れを知らない小学生が一日中手伝ってくれました
オペレーターは小学生 ヤンマーコンバインAJ217
ヤンマーコンバインAJ217で稲刈りです
後継者がいないため多くの農家が困っています
今年は近所の小学生が助っ人です
疲れを知らない小学生が一日中手伝ってくれました
ヤンマーコンバインAJ217で稲刈り
快晴の空の下、ヒノヒカリの収穫です
2023年はヤンマーコンバインAJ217で稲刈りです
たわわに実った稲穂を快調に刈り取りました
トラクターでジャガイモ掘り 北海道旭川市
北海道の広大なジャガイモ畑ではトラクターで
ジャガイモを掘っていました
トラクターの後には沢山のジャガイモが出ています
名残のヒマワリが美しいですね
トラックからコンバインを安全に下ろす方法 クボタコンバインER215
遠くの田んぼの刈り取りのため、クボタコンバインER215をトラックで移動しました
トラックからコンバインを下ろすにはアルミブリッジを使用します このときに重要なポイントは、ブリッジ手前に置いた木です
この木によりコンバインの刈り取り部がブリッジに当たらず、クローラも自然に地面に下りることができます
狭くて小さい棚田を8条植え田植機で 3往復と周囲を1周で田植えが終わる
ヤンマー8条植えディーゼル田植機VP80Dで狭くて小さい棚田の植え付けしました
8条植えで内側を3往復の48条、最後に一周回って田植えが終わり
狭い棚田は切り返しの時間の方が長くかかります
狭い棚田を8条植え田植機VP80Dで植えてみたら・・・
狭い棚田をヤンマーディーゼル田植機、8条植えVP80Dで植えてみたら・・・
棚田に入る時に左サイドマーカーがコンクリートに激突しかけてドキッ!
サイドマーカーが壊れずに良かった!
1往復で16条、2往復で32条、早い早い 田植えは楽々が良いですね
変形した棚田でヤンマー8条植え田植機VP80Dを使ってみた
変形した棚田でヤンマー8条植え田植機VP80Dを使ってみました
苗の本数を調整すれば、植え継ぎ無しで田植えが終了します
棚田の幅が狭いので切り返しが多く、なかなか忙しいですね
田植機の安全な下ろし方 ヤンマー8条植え田植機VP80D
田植えシーズン真っ盛りですね
今年もヤンマー8条植えディーゼル田植機VP80Dをトラックから安全に下ろします
圃場整備された広い田んぼも狭い棚田も8条植え田植機が大活躍!
クボタトラクターBULACE BX-1
クボタトラクターBULACE BX-1を狭い道を通って棚田へ運びました。途中には道幅ギリギリの所もあり、ひやひやしながらの運転でしたが、無事に搬入できて良かったです
最初は広い?
転落すれば大惨事
橋の上は慎重に
橋を渡って一安心
この先も狭い道
無事に棚田へ乗り入れ
棚田から出るのも一苦労
いよいよ田植えシーズン真っ盛り。今までの鉄まきちゃんキュートから、今年は苗を植えることにしました。ヤンマー5条植え田植機RG5Xで、入口不安定な棚田に入るのは、とて怖いですね。
棚田で田植えです
道路との段差に苦労します
バックで出ます
バックで出たらバク転の恐怖
真っ直ぐ入れば前転
不安定な棚田の入口
力が入る
無事に出た
棚田の入口が不安定
フラフラしながら進みます
前が浮かないよう押さえます
無事に棚田の外に出た
転倒しそうなトラクター
2020年の米作り開始。入口が狭くて不安定な棚田にトラクターを乗り入れて本代かきをしました。足下はぬかるみ、出口と段差のある棚田は入るのも出るのも命がけ。今年も慎重に作業を続けています。
来週は田植えを予定しています。例年は直播きで鉄まきちゃんキュートが好評でしたが、今年は箱苗で、無謀にも五条植えの田植機で植える予定です。
さて、入口がこんな狭く、不規則な形の棚田の中に大きな五条植え田植機は入るでしょうか。
これは危険
前輪は宙を舞っています
作業が終わればしっかりきれいにしましょう
瀬里家の和牛コロコロステーキ
4月の最初に上関町のカフェレストラン瀬里家で会食をしました。丁度桜の花が満開で、窓の外には横島が見えます。こんなおしゃれなレストランで和牛コロコロステーキを頂きました。
ステーキは和牛なので当然柔らかく、少し大きめ。ボリューム満点、刺身も美味しく、幸せなひとときを過ごしました。
このお店、以前白いベンチがとても印象深かったのですが、今回訪問すると、焦げ茶色に塗られていました。真夏になれば、真っ白なベンチが似合いそうな気がします。
瀬里家入口
桜が満開でした
オープンデッキで食事ができます
横島が見えていました
床もテーブルも焦げ茶色
白いベンチも焦げ茶に
白いベンチが懐かしいですね
和牛コロコロステーキのセットです
肉厚でも柔らかい和牛です
お刺身がついてます
生ハムサラダ
日替わりのお魚料理です セットは一緒です
締めは珈琲で
椰子の実の刺身
グアム観光でハガニアへ行きました。この場所は1800年頃に建造されたスペイン軍の要塞サンタ・アグエダ(通称アフガン砦)。スペイン総督の儀式で、礼砲を撃つための大砲が置かれた場所で、いまも3基のレプリカが残っていました。
とても暑いので露店で売っている椰子の実ジュースが好評で、ジュースを飲み終えた後にはココナッツの刺身も美味しく頂きました。
アフガン砦からの展望
礼砲のレプリカが残っていました
椰子の実
冷たくて美味しい椰子の実ジュースです
ココナッツに醤油とわさび
イカの刺身みたいです
雨の中でコンバインが活躍
2018年最初の稲刈りは柳井市のブランド米、伊陸米の収穫です。早朝からの雨により稲も足下もしっかり濡れていました。そこで、稲を散布機で乾かし、時間をかけて稲刈りをしました。
雨に濡れた田んぼです
散布機で稲を乾かします
足下には水が浮いていました
クボタコンバインER215はこんな田んぼも大丈夫
コンテナから乾燥機へ入れて本日の作業終了
庭で収穫したすいか
今年は庭でスイカを育てました。一つ目はホームセンターで購入した黒皮スイカの苗を植えました。
もう一種類は、昨年わざわざ萩まで行って相島スイカを購入。このタネを取っておき、育てたものです。この相島スイカが大変美味しく、小さな庭で10個位できました。このタネを取っておいたので、来年も楽しめそうです。
黒皮スイカ
これは大玉でした
熟れすぎでした
でもおいしいですね
これも黒皮スイカ
とても甘いスイカでした
相島スイカです
ちょっと小ぶりです
これは最高に美味しいスイカでした