![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/9cef05b39895f12b990a8561d5833a28.jpg)
本日、ジオパーク認定イベントのひとつとして、「普賢岳登山」を実施しました。
参加者は島原市内の中学校に勤務する理科の先生です。
えー、写真を見て思いました。
「・・・失敗した。」
普賢岳山頂は霧の中で撮影に失敗してしまいました。
どうもフラッシュが乱反射したようです。
ま、まあこれは今後の反省点として・・・。
普賢岳の植物や野鳥などを色々と勉強してきました。
シシウドやヤマホトトギスが霧の中美しく咲いていました。
ソウシチョウのとても大きな鳴き声が聞こえていました。
下山中にはヤマドリと思われる鳥の羽ばたきに全員驚いていました。
霧の中の登山となりましたが、色々な野鳥や植物を楽しめる登山会となりました。
参加者は島原市内の中学校に勤務する理科の先生です。
えー、写真を見て思いました。
「・・・失敗した。」
普賢岳山頂は霧の中で撮影に失敗してしまいました。
どうもフラッシュが乱反射したようです。
ま、まあこれは今後の反省点として・・・。
普賢岳の植物や野鳥などを色々と勉強してきました。
シシウドやヤマホトトギスが霧の中美しく咲いていました。
ソウシチョウのとても大きな鳴き声が聞こえていました。
下山中にはヤマドリと思われる鳥の羽ばたきに全員驚いていました。
霧の中の登山となりましたが、色々な野鳥や植物を楽しめる登山会となりました。