![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/4ac59858370142a50e68cdfff971bff2.jpg)
「千々石散策マップ」を見ていると、千々石商店街の奥の方に「橘寺 橘中佐建立台跡」というものをみつけた。
すぐ近くに「柳原湧水」があるが、時間もあるので少し歩いてみることにした。
飯盛散策時にもすでに稲刈りが始まっていたが、本格的に進んでいる。(表紙写真)
しかし、目標として目指している所から何やら重機が動いている音が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/a0ceb4b09edce4e8658ff6878c837def.jpg)
ああー完全に何か工事している。
遠目にも入れないことは明白なので、引き返すことにしました。
ただ、来た道を戻っても面白くないので、別のルートで迂回しました。
すると、やはり遠回りしてみるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/468fb70172dbd984dd500c4f4cf3664c.jpg)
旧温泉軽便鉄道の駅跡を発見しました。
これまでに幾つかご紹介していますが、多分おそらく最後の駅跡と思われます。
ちなみに今までは、
2011年3月31日「肥前小浜駅跡」
2011年4月17日「木津の浜駅跡」
2011年7月1日「旧鉄道跡」
2011年7月2日「旧温泉軽便鉄道 濱駅跡」
を紹介しています。
これで全部だと思います。
すぐ近くに「柳原湧水」があるが、時間もあるので少し歩いてみることにした。
飯盛散策時にもすでに稲刈りが始まっていたが、本格的に進んでいる。(表紙写真)
しかし、目標として目指している所から何やら重機が動いている音が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/a0ceb4b09edce4e8658ff6878c837def.jpg)
ああー完全に何か工事している。
遠目にも入れないことは明白なので、引き返すことにしました。
ただ、来た道を戻っても面白くないので、別のルートで迂回しました。
すると、やはり遠回りしてみるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/468fb70172dbd984dd500c4f4cf3664c.jpg)
旧温泉軽便鉄道の駅跡を発見しました。
これまでに幾つかご紹介していますが、多分おそらく最後の駅跡と思われます。
ちなみに今までは、
2011年3月31日「肥前小浜駅跡」
2011年4月17日「木津の浜駅跡」
2011年7月1日「旧鉄道跡」
2011年7月2日「旧温泉軽便鉄道 濱駅跡」
を紹介しています。
これで全部だと思います。