![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/a10b8e2cf69f3a4b340eca0ab22956f1.jpg?1697426443)
秋晴れに恵まれ、高畠町で取組んでいる店舗の建て方が始まりました。
それにしても長い!
クレーンがギリギリ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/07c7e4de657a5ab0aad06cfed308418b.jpg?1697426566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/28e653031b25db183e4473ffb80fdd93.jpg?1697426565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/4a6c5de769f7ee4e7a7a01738a4b5966.jpg?1697426565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/c77b89ace7cc9b2e547c5d81e1d23237.jpg?1697426565)
ココ・デ・カシェット/高畠町/on going
#店舗 #ココイズミヤ #ココデカシェット
#木造 #平屋 #山形 #高畠
#アーキテクチュアランドスケープ
#建て方 #現場
インターネットの住宅情報サイト「SuMiKa」さんのサイトで私たちが設計した建築事例の動画解説をすることになりました。
最初の動画は2020年に竣工した「なか土間の家」になります。
なか土間の家 動画解説
なにぶん初めての試みのため、聞き取りづらい所もあるかと存じます。順次収録機器の拡充を行い、改善して参りたいと思います。
Architectureは建築、Landscapeは景観の意味。
高性能サッシによる大開口、高断熱高気密により実現する明るく開放的な雪国の住まい。
地域の材料・技術を活用し、東北、雪国の厳しさを豊かさに変える「風景を生かす建築」に取組んでいます。
なか土間の家 高性能パッシブ建築
所在地:山形県山形市
用途:戸建住宅
建築主:個人
施工:ゆとり・祥建設
構造・規模:木造2階建て
敷地面積:233.23㎡
建築面積:66.66㎡
延べ面積:110.87㎡
竣工:2020年1月
撮影:根岸功