
若桜学園になって初めての運動会がありました。
昨年度も小中一貫の事前事業として、運動会が行われたのですが、やはり実際なってからの運動会となると、とても違った感じでした。先生方の指導も意思疎通がなされている感じで、運動会の全体としてのまとまりがとてもよかったように思いました。
何と言ってもトランポリンは、よかったです。曲に合わせたふりの指導は手伝わせてもらいましたが、全体の動き方や演出などは、全く見たことがなかったので、本番を見て感動しました。放送では、上手に持ち上げられていましたが、本当に児童生徒たちの一生懸命な姿には、いつもやられてしまいます。良い思い出にしてほしいと思います。
個人的には、息子が100mで、走り方
のアドバイスをした通りに走って、ゴール前で逆転勝ちを修めてよかったです。(組がよかったのかもしれませんが・・・)全体的に、走り方の指導をすれば、速くなりそうな子たちがたくさんいて、総合型スポーツクラブの早期実現で取り組みたいなあと思いました。
運動会での頑張った成果を自信にし、これからの生活や行事に生かしてほしいと思いました。先生方、関係者のみなさん、ありがとうございました。