
大和市・ふれあいの森。泉の森を源流とする引地川。
やや背の高い草に黄色い花が咲いていた。

ちょっと写りが悪いがセイヨウカラシナだ。
きのうの夕方のテレビで葛西臨海公園の菜の花が写っていた。
17日のブログ記事に載せたものと同じだ。
テレビでは、まだ12月なのにというコメントがされていた。
菜の花と近いセイヨウカラシナも春の花だと思うのだが・・・

引地川を少し上流にいったところにアメリカイヌホオズキが何株もある。
実の多くが黒く熟していた。

まだ緑色の実があったり花が咲いているのもあることはある。
しかし菜の花と違って、こちらは季節的に順当なところのようだ。