水曜日には早朝から涼みに忍野へ
すぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨でのフライフィッシングで午前中は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/b75dabf621f03d3782d8a87aff61bec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/4b7f9b5d810d7f85d47550ce1ebe708d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/26aab0df547c52e3ab4e88d33f5cd9e9.jpg)
色々作ったのだが ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/f1d49eb644c8bed2dc3c1fbd2ddb36c4.jpg)
チョット、シンビ屋さんの夏の作場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/7a4339fa79518660d7b222ba2d4a3c6f.jpg)
早くも花芽が伸び始めていて花芽が横に伸びないように襟巻きして上に伸びるように一手間を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/a596e508bdb485310fbbffdd7c77ee25.jpg)
見学の後はノンビリと紅富士の湯へ
残念ながら富士山の裾しか見えませんでした。
午後から雨も止みフライフィッシングの続きを
最初は笹濁りで魚は見づらいがいつもの所はライズは見られる
チョコチョコ狙って見るものの不出来のフライのためか反応は鈍く
たまに咥えてくれるもののキープする前にオートリリース
場所を変えての一投目ででると慌てて合わせ切れとか ・・・
忍野もあと1ヶ月ぐらい夏の思い出に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/d1702491f972ae977fae341c048443e5.jpg)
カルビ、朝、相も変わず我が輩のカメラバックの上で朝寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/e11ec3fbc6ca79337fc26e04f3968411.jpg)
Phal. tetraspis ‘C2’ ファレノプシス属 テトラスピス ‘C2’
スマトラ産
属名は蛾に似たの意味
種名は4つの盾の意味?
リーフスパン 18cm、 炭化コルク付き
メリクロン苗からの開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/afa5ae214f87fdcc4a9dbc59b0bc0792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/bce62197b114e337b4033807c16f2311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/20f99d1f62fab6b0de195c5717e70615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a9/89f7ff5f38552dc1628458031c77301b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/fddbacaca9aedee866b73c5e24f3c6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/4565496302b88e5594f573903a08db1f.jpg)
花径 4 x 4.2cm、 花茎の長さ 8cm、 3輪開花
一花茎の中でも斑紋の出方はバラバラ
板付け時の水苔の量が多い方が良いのか少ない方が良いのか?
我が輩は後々の事を考えると多いよりも少ない方が良いと思う
水苔が時間が経って傷むと中に入っている根がダメになる可能性がある。
すぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨でのフライフィッシングで午前中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/b75dabf621f03d3782d8a87aff61bec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/4b7f9b5d810d7f85d47550ce1ebe708d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/26aab0df547c52e3ab4e88d33f5cd9e9.jpg)
色々作ったのだが ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/f1d49eb644c8bed2dc3c1fbd2ddb36c4.jpg)
チョット、シンビ屋さんの夏の作場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/7a4339fa79518660d7b222ba2d4a3c6f.jpg)
早くも花芽が伸び始めていて花芽が横に伸びないように襟巻きして上に伸びるように一手間を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/a596e508bdb485310fbbffdd7c77ee25.jpg)
見学の後はノンビリと紅富士の湯へ
残念ながら富士山の裾しか見えませんでした。
午後から雨も止みフライフィッシングの続きを
最初は笹濁りで魚は見づらいがいつもの所はライズは見られる
チョコチョコ狙って見るものの不出来のフライのためか反応は鈍く
たまに咥えてくれるもののキープする前にオートリリース
場所を変えての一投目ででると慌てて合わせ切れとか ・・・
忍野もあと1ヶ月ぐらい夏の思い出に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/d1702491f972ae977fae341c048443e5.jpg)
カルビ、朝、相も変わず我が輩のカメラバックの上で朝寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/e11ec3fbc6ca79337fc26e04f3968411.jpg)
Phal. tetraspis ‘C2’ ファレノプシス属 テトラスピス ‘C2’
スマトラ産
属名は蛾に似たの意味
種名は4つの盾の意味?
リーフスパン 18cm、 炭化コルク付き
メリクロン苗からの開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/afa5ae214f87fdcc4a9dbc59b0bc0792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/bce62197b114e337b4033807c16f2311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/20f99d1f62fab6b0de195c5717e70615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a9/89f7ff5f38552dc1628458031c77301b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/fddbacaca9aedee866b73c5e24f3c6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/4565496302b88e5594f573903a08db1f.jpg)
花径 4 x 4.2cm、 花茎の長さ 8cm、 3輪開花
一花茎の中でも斑紋の出方はバラバラ
板付け時の水苔の量が多い方が良いのか少ない方が良いのか?
我が輩は後々の事を考えると多いよりも少ない方が良いと思う
水苔が時間が経って傷むと中に入っている根がダメになる可能性がある。