蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2019年04月29日 05時15分39秒 | 作業
きのうは
まさかの最低気温 1℃


畑では霜がと言うよりは氷が 
蘭を外に出し始めているのだが大丈夫なのか
凍った様子は無いが2~3日たってみないと分からない?

久々の晴れでピータース18:18:18の5000倍で温室内をたっぷり目に全体灌水

午後は少し屋外出しを
常連さんが子供を連れて来園
孫と同じくらいの年、つい一緒に遊んでしまう。 


Encyclia (略 E. ) Shinfong Smile ‘1’エンシクリア属 シホン スマイ ‘1’
( Shinfong Thomas x cordigera ) W-C.Hung 2009年10月登録
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 23cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え






リップを誇張するために周りを少しぼかしてみた。


絞り込んでみて全体にハッキリと、アブラムシが ・・・・ 


花径 4.5 x 5cm、 花茎の長さ 30cm、 7輪着花
エンシクリア属も意外に管理が難しいが考え方としてメキシコ産が多いので
秋から冬にかけて灌水が多い方がいいのかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「白鹿」

2019年04月28日 05時35分56秒 | 作業
きのう(土曜日)は
4月下旬とは思えない肌寒さ

金曜日までは最低気温も10℃以上ありシンビを始め色々と出し始めた。


パピリオナンセ・テレサも無遮光で屋外に
今朝の寒さはチョットかわいそうだったかな。

きのうは朝のうちは少し晴れ間も見られたのだがすぐに雨が降り出し外出しの作業は中止、フラスコの苗出しをする。


入口に置いてあるガラス板
去年の春から、仮置きとか書いた紙が張ってあったが今はその紙も字がハッキリ読めなくなってきている。
定位置になってしまったのか、通り道でチョット危ない。

インターメディア展が終わった後、実生初花が色々咲きだし楽しませてもらってます。




( coerulea flamea ‘Fujiwara’ x concolor ‘Sander’)
花径 11.5 x 12cm、 花茎 4cm、 バルブの高さ 6cm、 葉の長さ 6.5cm
9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
淡いコンカラー色だが普通種の桃色と言った方がいいのかな




上記の兄弟
花径 12.7 x 11.5cm、 花茎 6cm、 バルブの高さ 11cm、 葉の長さ 9cm
9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
マルギナータ、リップの縁取りが奥まで色がのっているタイプ
実物はもう少しコンカラー色が濃く出ている、チョット心くすぐられる個体




( ‘Yajirushi’ x from Fujiwara ‘120325’(‘Do Heitor’× alba-aquinii) )
花径 10.5 x 9.5cm、 花茎 4cm、 バルブの高さ 7cm、 葉の長さ 6cm
7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
時々綺麗なリップの大きなアルバが咲く。

清酒
 白 鹿 はくしか

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール ・ 糖類・酸味料

 醸造元

 茨城県石岡市東大橋2972番地

  石岡酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 サラッとした飲みやすい逸品

 涸沼に行った時に途中抜けて購入してきた

 灘の白鹿かと思ったら地元のものだと言うので購入

 久々に包装紙にくるまれたものを購入

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタと

2019年04月24日 10時44分06秒 | 作業
20日は涸沼へ









会長が講演をするというのでパフィオフォーラムに興味があるのなら一緒に行くかとのお誘いが
朝6時出発予定が会長が寝坊してしまい6時半出発、すでに東名東京料金所から3号線が渋滞
その先常磐道も「ひたち海浜公園 ネモフィラ」を見に行く?車で渋滞、10時前には無事に到着
午前中の会長の講演も無事に済み、午後のプログラム、夜宴と無事に済みました。
出品花は望月さん主催出し、パフィオの整形花の時期には遅すぎるので原種にパービ系など変わり種が多かったです。
20時半ごろ帰路に、帰りはほとんど渋滞もなく2時間ほどで自宅に、渋滞が無ければ楽なのだが。

21日は横浜へ
パシフィコ横浜で開催されていた日本フラワー&ガーデニングショウを見に



切り花、鉢物の中でのグランプリ
薔薇だけれどなんとか桜と言う品種




ガーデニングコンテストでハンギング部門があると言うので気になっていた。


ゆるきゃらも?
横浜と言えば友人のS氏と待ち合わせて、奥さん同伴で
15時前に出たところで脇でやっていた骨董市へ、最終日で15時から無料と言うことでチョット時間をつぶして入ることに。



横浜の蘭展で脇を車で通っているのだが歩くのは初めて
建物がやたらと大きく感じる。おのぼりさん感じ。

帰りがけにビールをご馳走になる、呼び出してご馳走になりました。

22日は真面目に
仕事を吊り金具の仕上げに桜の花ガラの掃除
シンビを屋外に出し始める。

23日はマタ、また、マタ、サボって国際園芸フィッシングクラブ定例会に 

新緑に囲まれて、釣りのお客さんもさほど多くなくのんびりと




お昼は玉ねぎ、ジャガイモ、玉ねぎにスペアーリブにウインナーのトマトに
味が少し薄かったのと野菜が意外に煮えるのに時間がかかってしまった。
スペアリブは食べる前に網でさっと焼き表面のカリカリ感と香ばしさを味わった。


昼食中にワシ?がずいぶん飛んでいるなと思っていたら枯れ木の所に巣がありました。

今回は水量は少し少なめで午前中はドライによく反応して面白いくらいだったが、風が強くなりキャストがしずらくなる
午後からは色々と試してみるが思うような反応が出てくれない。
帰るころには何となくくたびれたので燻製を作る気もなく次回もあるし全部リリースしてきました。(大物は釣れなかったので)

アッと言う間の4日間、面白かったもののやはりくたびれる。
で、今日は定休日で午前中はごろごろと、午後は友人の所でボランティアでチンタラちんたらとカトレアの植え替えでもしようかなと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒「白鷹」

2019年04月20日 04時23分27秒 | 作業
きのうはのち
最低気温 13℃
外で仕事していると午前中は風が気持ちよかったが午後から蒸し暑くなる。

朝のうちはシリンジに前日に植えきれなかった台湾から入荷分の植え付け




近所の八重桜がほぼ満開


ボチボチ外に出し始めるのでラスハウスの遮光ネットを広げ止める。
なぜかあっちこっちぶつけて傷だらけに ・・・・ 

吊り金具の在庫が無くなったので作って下さいとマダムから注文が
夕方少し時間があったので制作を始める。
恐怖のLサイズ、8番線を使うので力いる。
折り返しの部分はジュニアにまかせているのでだいぶ楽にはなったのだが
曲げていて新入荷の8番線がいやに硬いような? 歳のせいかなと吾輩は思ったのだが
ジュニアに言ったら「夕方だからでは」と

日本酒 白 鷹 はくたか

 純米吟醸

 伊勢神宮御料酒

 アルコール分 16度以上17度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 伊勢神宮では大御神にそなえる大御饌(おおみけ)は
 鯛、昆布、御飯、鰹節、野菜などがあり
 専用の土器(かわらけ)には酒が入っています。
 白鷹は 、全国数ある酒蔵の中よりただ一つ、この神宮御料
 酒に選 ばれ、以来一日も欠かすことなく献上をつづけ、神
 宮の神々 に供えられています。

 醸造元
 兵庫県西宮市浜町1番1号
  白鷹株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 芳醇な香りに喉ごしスッキリの辛口

 お土産にいただいた一品、美味しくいただきました。

 平成天皇最後の伊勢参りのチョット前に行かれたようだ。


今日は会長の御供で涸沼に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2019年04月19日 04時37分45秒 | 作業
きのうは
最低気温 12℃ 最高気温 28℃
雲が多いものの日差しは強く5月並みの気温とか

午前中にピータース30:10:10の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル混ぜて全体に灌水
だんだん灌水の間隔が短くなって行く。

午後からは台湾からの入荷の原種の植え付け
最近の原種は原産国から入るのではなく他の国で実生育種されたものが入る量が増えている。
自然保護になるのかな。


Angraecum (略 Angcm. )viguieri アングレカム属 ヴィギエリ
マダガスカルの海抜700~1000mの森林に自生
リーフスパン 25cm、 花茎 1cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え








花径 8.5 x 10.5cm、 距の長さ 12cm
のっぺりとしたした花だが存在感のある花 
Pure Water さんの協力得てさっそくシブリングを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2019年04月16日 04時17分25秒 | 作業
きのうは
最低気温 12℃ 最高気温 24℃
ポカポカ陽気で5月並みの気温とか

3号室の内張りを手繰り寄せ中側に遮光ネットを一枚張る。
土曜日に屋根の上のネットを張ったのが昨日あたり出てきているのか節々が痛い。

残り時間はカトレア・エル セリートの花を切って植え替え
毎年早く温めてドームに間に合わせようと思うのだが、気がつくと何もできてなくていつも通りドームが終わってから咲いている。

ジュニアは神戸から帰ってきた荷物と展示室の株の整理




今年はインターメディア展が終わってから気温が低目の日が続き桜が長いこと楽しめた。

デジブック「お花見」
近所の桜並木の絵をまとめてみました。よかったらクリックして見てください。



C. interemedia カトレア属 インターメディア
( coerulea, flamea ‘Fujiwara’ x concolor ‘Sander’ )
バルブの高さ 7cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
2012年に交配








葉は丸くていいと思うのだがインターメディア場合は丸過ぎてダメなようだ?


開きが悪いがコンカラーの色気にフラメアらしく出ている。
コンカラーの色彩を出そうとティポの使ったものをいくつか見たがなかなか発色が良くない。
セルレアを使うといい感じの色合いになるかも?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2019年04月14日 05時16分30秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 まさかの 2℃
畑では少し霜が降りた所がある。


最後の最後になって暖房の本管が破裂
つなぎのネジの所から漏水、一様応急処置を

と、同時に油切れによるボイラーの不着火

ボイラーを切ることに、数年で油切れによるボイラーの不着火は二回目かな
タンクのメモリがズレテきているみたいな、吾輩の頭の中と同じかも 

1~2号室を電化して置いてよかった。

もうこんなには下がらないだろうと思い、午前中にピータース18:18:18の5000倍で全体灌水

午後は3号室のダイオランが入荷したので外部遮光張り
もちろんジュニアに手伝ってもらう、一人でやるよりはだいぶ楽 

温室の屋根の上で4月の中頃と言えまだは風は冷たい
暖冬だったがツケが回ってきたのか桜が咲き始めてから冷え込んでいる。
(桜の花が長持ちしていいのだが?)


Oeonia (略 Oeo. )rosea オエオニア属 ロゼア
マダガスカル産
リーフスパン 7.5cm、 葉と葉と間隔が長く 2cm
9cmプラ鉢にヘゴ棒を背負わせてニュージーランドバーク6~9mmで押さえる。








花径 3 x 3.5cm、 花茎 6cm、 活着まもなくで一輪だがしっかりとすれば4~5輪は着くらしい。
昔会長がオエオニアの自生地を見た時は落葉性のブッシュ見たいなところで小枝に絡まり生えていたと。
こまめなシリンジがいいようで、夏場の強光線は避けて方がいいみたい(チョット暗目がいい)

今日も吾輩はサボり 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「盛升」

2019年04月11日 05時12分12秒 | 作業

火曜日は晴れてあったかな一日、タイガーものんびりお昼寝


スリップスが出てきたので「ダブルシューター SE」
自然物由来のスピノサドと脂肪酸グリセリドを組み合わせた殺虫剤です。2成分の相乗効果で
コナジラミ類、ハダニ類、ハモグリバエ類に優れた活性と安定した効果を発揮します。
また、コナジラミ類では全生育ステージで優れた効果を示し、薬剤感受性が低下したハダニ類にも有効です。
だそうだ、アザミウマの効能は書いていないのだがどこかで薦められたので使ってみることに。
初めての使用なので花に対しての薬害があるかどうかが心配だが

デンドロ・リンドレイの花摘み
花が古くなると灌水した後など水分を含みカビてきて葉などに接触していると葉にも移るのでカビる前に掃除を

カトレア・インターメディアの支柱立て
実生がまだまだ蕾を上げてくるので開く前に少しは形がいいように支柱を添えてやる。

でやっと少し植え替えを

ジュニアも事務的なことが多いが時間の合い間を見て植え替えを手伝ってもらうように指示を
早々に実生の鉢上げを初めてくれた。

昨日は一日 
最高気温は6~7℃と真冬並みの寒さ、各地で雪模様


もちろん北軽井沢でも雪、今朝の様子

定休日で寒いので一日コタツでごろごろと


世界で初めてブラックホールの影を撮影することに成功したと、日米欧などの国際研究チームが10日、発表した。
ブラックホールの存在は約100年前にアインシュタインの一般相対性理論によって予測されたが ・・・・
チームは2017年4月、おとめ座の方向にあり
地球から約5500万光年離れた楕円(だえん)銀河「M87」の中心にあると考えられていた宇宙最大級のブラックホールを観測。
リングの直径は約1000億キロで、そこからM87の中心にあるブラックホールの質量は太陽の約65億倍だと算定できるという。
ニュースの記事から部分的にコピーさせてもらいました。
電波望遠鏡による観測で2年かけて解析したとか、素晴らしい。

清酒 盛 升 さかります

 特別純米

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 60%

 日本酒度 +3.0 酸度 1.8

 原料米 美山錦 100%

 旨味を存分に引き出し
 口に含むとすっきりとしていながら
 コクのある味わい良さが感じられます。
 (裏のラベルより)

 醸造元
 神奈川県厚木市七沢769
  黄金井酒造株式会社

 寒かったので久々に燗でいただくことに
 口当たりの良いスッキリとした感じの逸品
 コクは吾輩には分からなかった。
 山に行くときに脇を通る酒蔵
 近くの酒屋さんが無くなったので
 厚木の安売りの酒屋さんで購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2019年04月07日 22時00分54秒 | 作業

最低気温 8.5℃


近所の染井吉野もほぼ満開?
八割以上開花で満開宣言とか、今年は開花してから寒くなかなか開花が進まなかった。

今朝は選挙に行って一票を

午前中にピータース10:30:20の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル入れて全体灌水

午後はジュニアは展示室の内張りはずし
吾輩は温室の屋根に登り外部遮光の端を止める。


C. intermedia カトレア属 インターメディア
( aquinii-vinicolor ‘Miho’ x orlata-flamea ‘Red-N’ )
toshi-yan's の交配、初花


フラメア


開きはいい


わずかにオルラタ




まだ開き初めでセパルにはまだ淡いグリーンが残っている。
ペタル巾がもう少しあると良いのだが



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内張りはずし

2019年04月06日 04時23分07秒 | 作業

最低気温 3.5℃ 最高気温 25.5℃
昼間は南風が強く吹く

2号室室と4号室の内張りはずし
2号号室は交換で取り外し廃棄、ジュニアにまかせる。
4号室は寄せて縛り止める。
吾輩は連絡室のネット張りや温室の屋根に登り下した外部遮光の端を止める。
ジュニアには展示室も頼んだのだが2号室を片付けたあと事務的なことを、色々とやることが多いようだ。

木曜日は何か仕事の進みが遅いと思っていたら午前中はスリップスの殺虫剤 「ベストガード」 をエンジン動墳で散布しようと思い
液を溶いたのだが、いざエンジンをかけようと思ったらエンジンがかからない?
色々と調べたらプライマリーポンプが劣化していて穴があいていた
で、すぐに買いに、近くのJAでは無くて伊勢原の本所まで


↑のところ


交換して無事に散布することができました。で午前中はつぶれてしまった。
 (当日のブログ記事にしようと思っていたがすっかり忘れていた。 


Cym. floribaudum シンビディウム属 フロリブンダム ( 金稜辺・キンリョウヘン )
シノニム = pumilum
中国、ベトナムに分布、小型のシンビを作るのに多く使用された種類
開花が日本ミツバチの分蜂に合うと花に集まる。
バルブの高さ 3cm、 葉は6枚ぐらいでで長さ 40cmぐらい、 12cmポリポットニュージーランドバーク6~9mm植え


花茎の長さ 29cm、 一花茎に50輪ぐらい着花している。








花径 3.2 x 3.5cm
ミツバチには香が分かるようだが吾輩には ・・・ ?
後輩のシンビ屋さんの作、国際では作が悪く蕾の出が悪く輪数も少ないので栽培方法を聞いたら
自動灌水で2日に一度、手灌水だったら毎日たっぷりとかけるようかもと
まずは水を切らさないようにたっぷりとやるようにすることに。
屋外に置いてるものはこれから開花。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする