のちまたまた
最低気温 15℃ 最高気温 26.5℃
天気予報では午前中午後からの予報でしたが、なかなか晴れなくて灌水をやるか悩んでいたが
結局やめてナノバブルに水素を閉じ込めた水素水?を散布して見ることに
ナメクジもいなくなると言うので棚下を中心に散布。数のある株やアブラムシ、スリップスなどが発生してる株にためしで散布。
すぐに死ぬわけではないので少し不安はあるのだが
散布が終わる頃には良く晴れてきた、 潅水すればよかったかなと反省
次はいつやれるか?
後はカトレア・インターメディアの植え替え、水苔の傷んだものや水不足を起こしているものは葉が萎れている。
丈夫なようで以外にデリケート、満作には作るにはやはり難しいのかも、国際ではネット植えが一番いいような。
社長はドームの打ち合わせ、相も変わらず会社にはいない。
会長はスライドの整理、まだ1980年代とか昼休みに昔話を、色々面白い話が聞けて良いのだがメモでもしておかないと忘れてしまう。
最近の口癖「死ぬまでに終わるかな」、江尻さんが亡くなってから少し気が弱くなったような。
Psh. cocleata プロステケア属 コクレアタ 画像をクリックで花の拡大画像
フロリダからコロンビア、ベネズエラまでの海抜100~2000mに分布
花径 5.5 x 7cm、花茎の長さ 30cm、7輪着花3輪開花、バルブはやや扁平で先細り、高さ 10cm、葉は2枚で長さ 28cm
素焼き鉢植えてあるが何年も植え替えていなくて吊って栽培。鉢が見えない。いたって丈夫。
おまけにティランジア・ウスネオイデスが勝手に繁殖して良い雰囲気、余計植え替えができなくなっている。
勝手に受粉した状態、子房が膨らんでくるとセパル、ペタルも持ち上がってくるみたい。
ティランジア・ウスネオイデスの花
径 7 x 8mm、伸びている先端に着く。以前は一生懸命増やしていたが最近ではポロポロ外れてそこいら中に繁殖、雑草的要素がある。
屋外でも越冬する。噂に聞いた話では鳥が巣の材料にして自生しかけているとか。
Psh. prismatocarpa プロステケア属 プリズマトカルパ 画像をクリックで花の拡大画像
コスタリカ、パナマの海抜1200~3300mに分布している。
花径 5 x 5cm、花茎の長さ 26cm、一花茎に20輪開花、バルブ細めで高さ 18cm、葉は二枚で長さ 36cm
12cm素焼き鉢、水苔植え、メリクロン苗の分け株。
セルフしたのだが種がとれなくて
たまたま、メリクロンで2個体出ていて咲いたのでかけ合わせた(シブリング)ところ種が取れ苗が育っている。
丈夫な種類で良く咲くが大柄なので人気が無くなってきている。どうしたものか。
最低気温 15℃ 最高気温 26.5℃
天気予報では午前中午後からの予報でしたが、なかなか晴れなくて灌水をやるか悩んでいたが
結局やめてナノバブルに水素を閉じ込めた水素水?を散布して見ることに
ナメクジもいなくなると言うので棚下を中心に散布。数のある株やアブラムシ、スリップスなどが発生してる株にためしで散布。
すぐに死ぬわけではないので少し不安はあるのだが
散布が終わる頃には良く晴れてきた、 潅水すればよかったかなと反省
次はいつやれるか?
後はカトレア・インターメディアの植え替え、水苔の傷んだものや水不足を起こしているものは葉が萎れている。
丈夫なようで以外にデリケート、満作には作るにはやはり難しいのかも、国際ではネット植えが一番いいような。
社長はドームの打ち合わせ、相も変わらず会社にはいない。
会長はスライドの整理、まだ1980年代とか昼休みに昔話を、色々面白い話が聞けて良いのだがメモでもしておかないと忘れてしまう。
最近の口癖「死ぬまでに終わるかな」、江尻さんが亡くなってから少し気が弱くなったような。
Psh. cocleata プロステケア属 コクレアタ 画像をクリックで花の拡大画像
フロリダからコロンビア、ベネズエラまでの海抜100~2000mに分布
花径 5.5 x 7cm、花茎の長さ 30cm、7輪着花3輪開花、バルブはやや扁平で先細り、高さ 10cm、葉は2枚で長さ 28cm
素焼き鉢植えてあるが何年も植え替えていなくて吊って栽培。鉢が見えない。いたって丈夫。
おまけにティランジア・ウスネオイデスが勝手に繁殖して良い雰囲気、余計植え替えができなくなっている。
勝手に受粉した状態、子房が膨らんでくるとセパル、ペタルも持ち上がってくるみたい。
ティランジア・ウスネオイデスの花
径 7 x 8mm、伸びている先端に着く。以前は一生懸命増やしていたが最近ではポロポロ外れてそこいら中に繁殖、雑草的要素がある。
屋外でも越冬する。噂に聞いた話では鳥が巣の材料にして自生しかけているとか。
Psh. prismatocarpa プロステケア属 プリズマトカルパ 画像をクリックで花の拡大画像
コスタリカ、パナマの海抜1200~3300mに分布している。
花径 5 x 5cm、花茎の長さ 26cm、一花茎に20輪開花、バルブ細めで高さ 18cm、葉は二枚で長さ 36cm
12cm素焼き鉢、水苔植え、メリクロン苗の分け株。
セルフしたのだが種がとれなくて
たまたま、メリクロンで2個体出ていて咲いたのでかけ合わせた(シブリング)ところ種が取れ苗が育っている。
丈夫な種類で良く咲くが大柄なので人気が無くなってきている。どうしたものか。