蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

今年も無事に終わりそう?

2015年12月31日 05時12分08秒 | 作業
昨日は一時
最低気温 0℃
朝のうちは雲が多かったが昼間は晴れていた。

朝のうちにシリンジ
午前中は恩師の所にヤボ用で行くことに
午後はハワイからの荷の植え付け?コルク付け。
15時頃に横浜そごうに搬出のために出発
東名で横浜インターの所で渋滞と表示が、まずいと思ったが渋滞していたがそれほどひどくなく通過
問題は駐車場、暮れの買い物で満車ではないのかなと思いつつ、一号線をUタウンして入るのだが
信号待ちで見てみると列ができている。
入るのも多いがでるのも多いようでダラダラと駐車場内に、16時15分ごろに無事に駐車。
会場に、表彰式には会社で搬入した個人出品したものが上位入賞したため本人が来られないので代わりに立つことに。
17時に閉場片付けに入る。
すんなり詰め込み、台車2台におさまり、社長たちが荷物を下ろしている間に自分は車を取りに行き1階の搬出口に
搬出用には1台分しか確保してないようで数代止まっていた。
周りは空いているのだがお得意さまよう駐車スペースでダメだとか、以前にも言われたような。
途中の斜面の脇で車を止めて積み込むことに
そごうはセキュリティがしっかりしすぎてネイムバッチやなどは本人が返さないとダメなところ
今までのデパートでは代理の人にまとめて返してもらったりしていたがあくまでも本人が返す。
と言うことで社長に車の番をしていてもらってバッチを返しに広いそごうの中を上がったり下がったりで余計な時間をくってしまった。
後は空いている道をすっ飛ばして会社まで
車が燃えているとか事故とか渋滞と交通情報では言っているが国際までの間は空いてました。
これにて国際の仕事納め、水曜日で定休日なのに。
国際園芸(株)は12月31日から1月3日までお休み
年明けての6日水曜日が池袋の搬入日?・・・・私は4日もサボろうかな。


ここ数年クリスマスの時期には色着いてくれているポインセチア
昔は夏ごろから日照時間を短くするため幕や段ボール箱で短日処理をおこなってクリスマスに間に合うようにしていたが
最近の種類は処理をしなくてもクリスマスには赤くなっている。
買った時に比べると赤い部分が小さいような気がするがまあいいかと時期になると眺めている。


朝日に照らされて


紅葉と一緒で逆光で撮って見たり

暮れのあたふたとしている時の朝にチョッコト撮影、デジブックにまとめてみたので暇があったらクリックして見てください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2015年12月30日 03時58分32秒 | 作業
昨日は快晴、夕方には雲が・・・・
最低気温 -0.5℃
温室内はポカポカと暖かい。

朝一で院生の卒業生が、しばし蘭談義に世間話 

後はひたすらハワイからの荷の植え付け
午前中には妻に手伝ってもらいどうにかこうにか先が見えた。
残るは鉢植えにはできそうにないカトレア・アクランディエとトルムニア属2種類
コルク付けかな?


Rlc. Spring Dawn ‘Top Row’ リコレリオカトレア属 スプリング ドーン ‘トップ ロー’
( Rlc. Maribu Gem x C. Boudoir ) Rod McLellan Co. 1981年登録
クリスマスセール用に蕾つきで仕入れた株が良く咲いていた
横浜の蘭展へ、売れたかな?
亡くなった親友の所の株、奥さんがしっかり栽培して切り花を出荷している。
親友は花粉症で四季折々の花の花粉がダメでそのうえニュージーランドバークの粉にも反応するようで
一時はバーク植えを試したのだが植えているとアレルギー反応がひどく、水苔栽培で通していた。
亡くなってから奥さんが続けるのにカトレアの水苔植えは大変だろうからとプラ鉢のニュージーランドバーク植えを進め
切り替えている。
バーク植えにしてから株のできが良くなり花も大きく立派に咲いてくれる。
最近の合言葉は「旦那の作りより花が良いじゃん」 
旦那は天国か地獄で悔しがっているかも。


私の誕生日で一杯
いただきもののワインで妻と犬猫に囲まれて乾杯、いつも美味しいワインをありがとうございます。
時期が悪いのか子供の頃はクリスマスと一緒にとのパッターン
ここ数年はラン展が入り何となくあたふたと気分的に落ち着かない
仕事帰りにはコンビニで小さなチーズケーキを買って自分へのご褒美とする。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け

2015年12月29日 04時41分12秒 | 作業
昨日は低い所に少し雲があるだけ。
最低気温 -2℃ 最高気温 14℃
昨年は12月に入ってマイナスを記録したのは13日ほど、今年はまだ2日、やはり暖冬、太平洋側は大雪の可能性が? 

日曜日から横浜そごうで洋ラン展

私は温室でここに来て入荷した株の植え付け


最近のはやりかニューギニア系とデンファレタイプとの交配、花命がスゴーク長い。


他にこんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや

ハワイからの荷で今回は原種の実生が多い。
後二日で終わるか?

時々、子猫たちに邪魔され





くたびれるとお昼寝


Anoectochilus albolineatus ‘Beruo’ アアネクトキラス属 アルボリネアツス‘ベルオ’
ミャンマー、マレー半島の海抜1200~1700mに自生
葉はやや先の尖った卵形、長さ 3.5cm、巾 2.7cm、 
7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク3~6mmにモミガラくん炭を一割ほど混ぜて植え付け。


リップの長さ 長さ 1.6cm、 巾 2cm ヒゲのような突起物が約9対あるそうだ。
花茎の長さ 10cm、 5輪着花


ジュエルオーッキッドと言われる、葉に観賞価値のある種類の一つ
濃紫色に赤い色の筋、筋の部分が日があたるとキラキラと光る。
栽培は暗めの方がいいので直射光線は避けた方が良い。(観賞の時だけ少しお日様の日に当てる)


Dossinia marmorata ドッシニア属 マルモラタ
一時途絶えてしまった種類、最後の一株で開花、種を取ることができて無事に発芽
ワンフラスコ、マザーフラスコで雑菌が入ったため夏の終わりに植え出してみた物
密閉状態で湿度100%が良いというのでとって置いたアスペックのフラスコを利用して順調に生長中


コンポストは上の種類と同じでニュージーランドバーク3~6mmにモミガラくん炭を一割ほど混ぜたもので植え付けてある。
小さな葉は緑色だが大きくなるに従って色がのってくるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「鶴齢」

2015年12月26日 22時04分48秒 | 作業

最低気温 4.5℃ 最高気温 13℃

昨日は横浜蘭展の詰め込みを頼まれたが常連さんが来られて思うようにははかどらなかった。
で、今日は搬入
去年はすんなり搬入口に車が入れてエレベーターも空いていて会場に短時間にて荷物を上がられたのでが?
今年は土曜日とのからみか搬入口に入るのに時間がかかったうえにエレベーターが時間がかかり荷を上げ終わったのが昼チョット前
行き帰りの道は比較的空いていたが帰ってからドットくたびれる。


Den. cymbidioides デンドロビュウム属 シンビディオイデス
ジャワ産
バルブの高さ 8cm、 葉の長さ 20cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
以前はエピゲネイム属


花径 4.5 x 4.5cm、 花茎の長さ 22cm、 一花茎で12輪開花



清酒 鶴 齢 かくれい

 純米吟醸

 魚沼讃水

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 原料米 越淡麗100%使用 精米歩合 55%

 「鶴齢の命」
 「米」本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽しない純米酒。
 香り柔らかく、味わいは優しい甘味とふくらみのある旨味が調和した一本です。
 酒造りに最も適した巻機山(まきはたやま)伏流水仕込みによる
 新潟県塩沢の地酒。(裏ラベルより)

 醸造元

 新潟県南魚沼市塩沢1214

  青木酒造株式会社

 芳醇な香りにスッキリとした喉ごし
 飲みやすい一品、飲み過ぎてしまうかも?
 いただきものので美味しくいただいてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン浸け

2015年12月24日 22時54分08秒 | 作業
早朝までのち
最低気温 7℃ 最高気温 20℃
前日に比べ暖かな一日

午前中は横浜への展示品の持ち込みなどでお客さんが来てにぎやかに
午後は少しは落ち着いて植え替え


イブイブで白ワイン


イブで赤ワイン

両日いただきのワインにいただきものの手造りのツマミ
美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒「名古屋城」

2015年12月23日 04時52分09秒 | 作業
昨日(火曜日)は
最低気温 3℃ 最高気温 20℃
少し雲が多いものの日差しがあれば温室内は暑いくらい。

朝のシリンジを雲が多かったので悩んだが西の方の空が雲が無かったのでバンダ類やヘゴ、コルク付きはやることに。

午前中は吊り金具(Lサイズ)の作製、8番線を使うので力が執拗で時間をくってしまう。
ここ数日夕方に製作していたのだが、そろそろまとめたいのだがあと少しと言うところで昼に。


霞とチャーシュー
癒しの子猫たちも遊び疲れてお昼寝




寝顔にも癒されて・・・・最近母親は遊びにでていく。

午後からは大磯から小田原あたりをドライブ、会社に帰ってきたのは17時になってしまった。


Paph. villosum ver. annamense パフィオペディラム属 ビッロサム バー アンナメンセ
中国(雲南)からインドまで分布
リーフスパン 40cm、 花茎は長く真直ぐに伸び 長さ 30cm、 10.5cmプラ鉢ミックスコンポスト植え
いくつかバラエティーのあるうちの一つ、普通種はドーサルは点にならない。
強健種で大株作りに向いている。が自家製実生が相性が悪いのか育ちが緩慢である。


花径 8 x 9cm、何となく趣のある華


ドーサルの点がよかったらしくて初期の頃は交配によく使われたらしい。


そのためかこの種類だけではないがペタルが抱え込む癖が時々強く出てくる。


何をも抱え込む雰囲気で良い。 

日本酒 名 古 屋 城 なごやじょう

 賀茂鶴

 純米吟醸

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 原料米 酒造好適米100%

 精米歩合 60% 日本酒度 +3

 仕込水 賀茂山系伏流井水

 お薦めの飲み方 冷・常温

 優雅な香りと馥郁とした味わい

 醸造元
 広島県東広島市西条本町4番31号
  賀茂鶴酒造株式会社ト

 飲みやすい一品(飲み過ぎてしまう
 優雅な香りはわったが馥郁とした味わいが?
 お土産にいただいた一品
 (蔵元が広島で名古屋城?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ・ポン

2015年12月20日 04時12分57秒 | 作業
昨日(土曜日)も快晴
最低気温 1℃ 最高気温 17℃
風は冷たいものの温室内は日差しがタップリ入り込み暖かな一日

前日の残りの部分を灌水
常連さんが多く蘭談義に華やぐ 

合間に植え替えに吊り金具製作、子猫に癒される。


C. walkeriana ‘Adonis’  カトレア属 ワルケリアナ ‘アドニス’
メリクロン苗初花
1983年頃販売された株
チランジアの残骸コルクから開花、いつの頃か忘れたが素焼き鉢に植わっていたワルケがあったのは覚えていたが?
たまたまK氏がきたので聞いて見たらアドニスではなかったかなと。
バルブの高さ 7cm、 葉の長さ 11cm


花径 7.2 x 8.5cm、 花茎 4cm
生育不良の株でやっと咲いている感はあるがオーバーラップして形は良い


リップも丸みがあり反りがなく良い色合い


ペタルは少し筋が浮いて見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年12月19日 04時43分52秒 | 作業
昨日(金曜日)は快晴、夜には
最低気温 1.5℃
風が強く霜は降らなかったが外の鉢皿に溜まって水が薄らっと氷ができていた。

早朝には培地作り、それを消毒しながら午前中に灌水と予定していたが
早朝からお客さんが、培地の消毒も終わり少し灌水したところで別のお客さんで栽培相談
結局、午前中には半分も灌水をできなくてあきらめる。

木曜日に来たお客さんも栽培相談
室内での栽培で今年の夏はサンルーフ下での栽培なので50%遮光を屋根が汚れていたので10%遮光ぐらいの寒冷紗に張り変えての夏の栽培
花付きも悪くなりバルブも太りが悪くなっている。
日焼けをしたみたいなのだがどうなんだろうと画像を見せていただいたが一目で分かるぐらいカイガラムシがびっしりと
葉の所々が白くなっている。
カイガラムシとは知らずにそのまま放置、株がだいぶ弱っている感じ。
まずはカイガラムシの掃除から進めた。
また室温を聞いて見たら真冬でも25℃設定、全館暖房でそれ以下は下げられないマンションとか
最低温度が高すぎてカトレアなどの栽培にはむかないかと
お歳のせいもあり来年うまくいかなければラン栽培はあきらめると。

金曜日にきたお客さんは株を持ってきて咲いたのだがバイラスではないのかと?
花を見ると色むらがあるもののバイラスの可能性は無いと
ホッとしたとか
ただチョット光線不足で国際で栽培していた時よりも葉は長くなっていて薄くなっている。
生長開花に問題いが無ければ良いが、気になるようならばハックの方とバルブや葉の状態を比べてみるのも一つの手
栽培環境が変わると株の完成時にだいぶ変化してくる。
以前はやはり乾燥によりカイガラムシに悩んでいたがオルトランDXを使い始めたらほとんど解決したようだ。

で、これからの時期はできるだけ午前中に灌水をすませて夕方までには葉や花に着いた水滴が乾くようにしたい。

午後は少し植え替え


マッサージ器を使っての植え替え
霞が反応して邪魔を


仕事にならない。
子猫たちは里親募集のチラシを行きつけの獣医さんに張らしてもらった。
もっと早く張れば良かったのだが・・・・


我が家の時雨とカルビ、寝てばかり。

お茶を飲んでからは吊り金具の作製
展示会向けに少し在庫を溜めて置いてくれとの指示があったのでチョコチョコと作ることに
(夏の間にもずいぶん作ったなのだが売れてしまって在庫が少なくなっていた。)


Rlc. Cosmo-Blush
バルブの高さ 25cm、 葉の長さ 21cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え


花径 14 x 16cm、 花茎の長さ 13cm、 3輪開花
パステルピンクに白赤の交配で交配した自分の理想に近い花が開花
少し花弁が踊っているが作り込んでの開花に期待
キープ株に。

今日は昨日できなかった残りの部分を午前中に灌水。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年12月13日 03時33分32秒 | 作業
昨日(土曜日)は
最低気温 12℃ 最高気温 20℃
前日に続きまだ暖かい

雲が多いもののボブピータース18:18:18の10000倍で灌水
カトレア類はサッと、パフィオやカトレア・パープラタなどはタップリと生長度合いを見ながら灌水


クリスマスセールを開催
マダム達がツリーの飾り付けを始めたので国際園芸もクリスマスセールだと気が付く。
慌ててハガキを探して見たらレジの脇に置いてあった。
ホームページの引っ越しがうまくいかないようで記載が無くなっていた?

灌水をしていてもお客さんの相手をしながらので昼ごろまでには終わらせる予定がだいぶ遅れ15時近くまでかかってしまった。

今日は生け花の研究会なのでサボります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ機

2015年12月12日 04時42分20秒 | 作業
昨日(金曜日)はのち
最低気温 8℃ 最高気温 25℃
8℃はいつ出たのか朝9時頃には19℃にその後気温はどんどん上昇
温室内より屋外の方が気温湿度が高い。
ついでに観測史上初めて今年は毎月台風が発生したと。


植え替えを本格的に再始動
以前購入したマッサージ機を設置して使って見る。


手で持つところをしっかり板に固定
強弱のスイッチがあるので念のため穴を開けて切り替えができるように。


バークがマッサージ機の隙間に入らないようにタオルをかける。
今回はブラッシャーを、細い根っこでチョットもの足りないが


バークを鉢一杯にして10秒前後マッサージ機にかける。
バークがしっかり入って株を持って上げても抜けない。
予想以上にしっかり植えられるのでビックリポン。


チョットすきを見せると霞が邪魔しに


スイッチを入れてやると「こりゃ何だ?」と不思議がる様子


鍋ネコならず洗面器ネコ
おとなしく寝ていてくればいいのだが色々といたずらをしだした。
傘を広げてほしていたら目を離したすきに遊んでいたのか骨が二本折れていてネコの足跡が・・・

メキシコ産のレリア・アンセプスが花盛りに


スッキリと普通種


以前入荷し始めた頃は ver. guerrero バー ゲレーロ、 ゲレーロ地方産と言うこと
ペタルの先が濃くなる美しい種類、現在では fma. chilapensis ホルマ チラペンシス
大きなバルブにしないと咲かない個体がある。


subsp. dawsonii サブスペシーイーズ ダウンソニイ 
サブスペシーイーズとは
生物の分類で、独立の種とはしがたいが、同種とも言いがたいものを亜種として分類する場合がある。
研究者の立場によって亜種と同種の位置づけが異なる場合がある。
アルバ見たいだがリップの喉に筋が入り、個体によってはリップの先にわずかにピンクを差す。


veitchiana ビーチアナで流通している色合いの花
アンセプスにはセルレと言うくくりは無く何故かビーチアナになる。
キューガーデンではセルレアもビーチアナも記載が無い。

アンセプスは霜が降らなくなってから屋外に出すがその時点で無遮光下に
今年は大きい株はもちろん大丈夫だったが6cmの小苗が初夏の暑さで日焼けを起こしだいぶ枯れてしまった。
花茎の伸びを抑えるのに後半は水を控えめに、霜が降る直前まで無遮光下の屋外に。
咲く時は蕾に蜜が出て開花しにくいので水で洗い流す感じで管理しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする