昨日火曜日は
夜には
最低気温 25℃
日が出ない分涼しい一日
月曜日には山にいったのだが道志道はガラガラだが道の駅は車が一杯
冬瓜が出始めていたので小さ目のを一つ購入
先週は30℃越えがまだあるがそろそろ切りそう。
リカステの小苗は早くもバルブが完成し始めている。
おじさんが冬瓜持ってくかと、ことわるのも悪いし保存もきくし、好きなので一つ追加。
我が家では夏の後半になると冬瓜料理、好き嫌いがはっきりしているようで我が家では夫婦して好きです。
帰りは山中湖経由で小田原方面に初めての所にお届け。
246に出る手前でダンプが不自然に田んぼの中に?
バックで稲穂が出始めている田んぼに落ちているではないか?
頭から突っ込むのなら分かるのだがバックで完全に入り込んでいる?
近所の人も遠巻きに見学、運転手は車の中から携帯で連絡中、地元のダンプではなさそう。
コンパクトカメラなら出してすぐ撮れるのだが頭の中に記憶して通り過ぎることに。
小田原で少し栽培相談
カトレア類がバルブの太りが悪いと
デンドロなどと屋外に出しての栽培で場所が家の東側、夏はそれなりにできているのだがこれからは昼からは家の影に
デンドロ類はこれから南側に移動するとか、カトレアもできれば移動してやれば良いのだが南側は広いのだが置く場所を作らないと無理とか
カトレアのバルブを太らせるのは9月に入って少しづつ水を控えて最低温度が10℃ぐらいになる頃にはシリンジだけに、日によく当て温度差を付けてやること。
温室を建てた時に温室屋さんに屋外に出す場所として家の脇の東側で温室の北側の今のところがいいと言われたのだが
南側に広い場所があるのだから私ならそちらの方を奨めただろう。
昨日火曜日は製作途中の吊り金具のLサイズを作り終える。
まとめ終わった頃に常連さんが来て昼過ぎまでパフィオ談義
昼食後は気になるフラスコ苗を出す。
オーストラリア産の地生蘭
初めて播いた種類、発芽はしたのだが培地は何が良いのか分からず標準培地で一度フラスコ内で移植したのだが
上下がよく分からず逆さまに差した物もあったが、ここに来て山いものような球根?ができて葉が枯れたので出して見る。
出して少し乾かして植えた方がいいと言われたのだがその少しがよくわからいんが2~3日乾かして植えてみることに。
天気予報では神奈川でも所により大雨が降るとか脅かしているので夏枯れして落ちている桜の枯葉を掃き集めることに、
ついでに事務所前のU字溝の掃除
で植え替えはお預け。
G家では会長の米寿のお祝いだとかで一家で昼過ぎにはお出かけ、会長にどこに行くのか聞いたら知らされていないとか
今、流行りのサプライズ
会長、いつまでも元気で国際園芸の仕事してください。
時雨とカルビ
猫じゃらしをカルビ用に2本買ってきたらしいが時雨が遊んでしまいすでに一本は破壊
カルビが取り戻そうとするのだがまだ体力的に無理のようだ。
妻が時雨を呼ぶ時にチャオズと言う時がある、少しボケてきたかな
| 清酒 蔵出し 生しぼり くらだし なましぼり
白鳥蔵限定販売
生酒
アルコール分 17度以上18度未満
原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール
精米歩合 72%
醸造元
新潟県阿賀野市山口町1丁目7番13号
越後桜酒造株式会社
新潟に将軍杉を見に行った時に酒蔵見学をした蔵で
試飲をして購入
芳醇でまろやかな飲みやすい一品
楽しかった旅行を思い出しながらいただいてます。
冷蔵庫に入れといたら妻に邪魔だと言われ続けている。
暑くてついビール系を飲んでいたのだが涼しくなってきたので
別に一升瓶が入っているので急いでのまなければ。 |
久々の日本酒でソファーで熟睡、朝の投稿になってしまった。