![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/32d2516de5e5c5e2df4480179936fc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/1bc53d28db706aadba72be3505456c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/43835cfc486949bacbb98569219cb0a7.jpg)
昨日はグリーンノートさん主催の暮れのパフィオ鑑賞会に参加
今年はどなたもパフィオの花が遅れているらしく展示は例年の半部ぐらいとか
講演は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/46c905a922cce8817dd6e2456156c6dc.jpg)
清水さんの手荷物での展示花の花を傷めない荷作りについて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/2513c4f389ab64ebcaa96893f8577fc5.jpg)
小澤さんの展示のための化粧鉢の使い方や支柱の立て方などなど
他に人気投票、苗の配布など楽しい時間を過ごさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![]() | 清酒 黒 牛 くろうし 純米吟醸 碧山 アルコール分 15度以上16度未満 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) 使用米 山田錦 100% 精米歩合 50% 日本酸度 +3.5 酸度 1.5 アミノ酸度 0.8 杜氏 岡井勝彦 (能登杜氏組合員) 飲み応えある旨みと酸味が効いた本格派 純米特有のまろやかさとコクがあります。(ラベルより) 醸造元 和歌山県海南市黒江846番地 株式会社 名取酒造店 ⇒⇒⇒ ホームページ まろやかな飲みやすい逸品 こちらも社長の和歌山からのお土産 美味しくいただいています。 ![]() |
![]() | 清酒 魚 沼 で 候 うおぬまでそうろう 純米酒 魚沼地域 限定品 アルコール分 15.5度 原材料 米(国産) ・ 米麹(国産米) 精米歩合 60% 醸造元 新潟県南魚沼市長森1051 八海醸造株式会社 喉ごしスッキリノ飲みやすい逸品 お客さんがワザワザ魚沼まで行って買って来たとか できるだけ早めにご賞味いただければとか 開封後は特に早めにお召し上がりくださいとか 印刷されているのでブログに載せる前に飲み終わってしまった。 ![]() |
![]() | 日本酒 大 七 だいしち 純米生酛 アルコール分 15度 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) 精米歩合 69% 精米技術の革命 ≪扁平精米≫ 従来法に対し、飛躍的な精米効果 おいしい召し上がり方 常温 12~18℃ 燗 40~50℃ 奥深いコクのある中辛口 醸造元 福島県二本松市竹田1-66 大七酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ 深みのある味わいで喉ごしが良い 生け花の研究会の帰りに新宿で購入 |