

最低気温 1.5℃ 最高気温 18℃
昼間は暖かったが夕方には曇りパラッと雨が
明日は天気が崩れるというので今日、ボブピータース18:18:18の10000倍に自家製熟成腐熟液肥を2リットル混ぜて灌水
午後からはデンドロキラムの植え替え

Thelymitra (略 Thel.) nuda テリミトラ属 ヌダ
オーストラリア産地生蘭
葉の長さ 9cmぐらい、 ポリポット日向土単用植え
2月中旬ごろまで昼間、天気の良い日は屋外にだしていため葉先が少し焼けてしまった。
洋ランと一緒だと徒長しすぎるようだ。

花径 2.5 x 3.2cm、 花茎の長さ 15cmぐらい、 4~5輪着花
天気の良い日の昼間に開花、サラリーマン泣かせの花

コラムの先端にヒゲのようなものが生えている。

Den. fimbriatum デンドロビウム属 フィンブリアツム
インド、中国南部からタイに分布
バルブの長さ 55cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
葉の落ちたバルブに花が付く

花径 5.5 x 5cm、花茎、下垂して長さ 17cm、 15輪着花
リップの喉に栗色の目が1つ入るインド産の物を ver.として oculatum 2つ目が入ると gibusonii と言う種になる。

リップの縁は細かな切れ込みが