昨日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
快晴
最低気温 4℃ 最高気温 20.5℃
朝方は冷えたが風も無く温室の中は暖かな一日
ジュニアは相変わらず温室の屋根の上に登ってガラスの掃除
板を渡すことでだいぶ安定してできるようになり要領も良くなってきた。
吾輩は以前漏れていた暖房用配管の修理してあった所が水漏れは夏の間は止まっていたのだが
ここで暖房が入り循環ポンプが回り圧がかかったところで水漏れがひどくなり再度補修することに
ビーバーでパテ状のもので水の中でも固まり120℃まで耐えられるというものがあったので購入、使って見た。
確かに水の中でも固まる?が鉄管が濡れているとピッタリと着かない。
15分ほどで固まると言うのでアルミ箔を折り重ね押さえることに
何となく垂れるのは止まったのだがジュワ―と縁の方からしみてくような
最後はあきらめて自転車のチューブで締めて終わることに
循環ポンプが回り圧がかかった時に、どの程度漏るか様すみと言うことで
ほぼ一日膝をついての変な格好で作業をしていたので最後の方で足がつり始めることに ・・・・・
変異くたびれた一日でした。
手の入らない錆サビの配管もあり、いつ漏れ出すか心配な暖房のシーズンに入ってきました。
ボイラーもそろそろ耐用年数が来ているし、トラブルはとんでも無い時にやってくることが多い。
のんびりと植え替えだけやりたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/98453cf39c65f680c4a795fd72449add.jpg)
Paph. 未登録
( Jupiter Gate x White Princess ‘T-5’ )
趣味家さんの交配、去年ぐらいから咲きだしているのだが
去年よりは株が大きくなりそれなりの花が咲きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/ff603198b4c31d01edf313386e5df3ed.jpg)
花径 9.5 x 8cm、 花茎の長さ 10.5cm、 リーフスパン 35cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/778b46d424e7eb139e59cac73212ce27.jpg)
花径 8.5 x 8cm、 花茎の長さ 12cm、 リーフスパン 35cm
小柄だが少しおむすび型ふくよかな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/71d08b230dbe6e225c83dcd87304d825.jpg)
花径 9 x 9cm、 花茎の長さ 21cm、 リーフスパン 45cm
無点で咲き始めから白が際立ち中心部はほんのりグリーンに
上の二個体はクリームがかっているがこれから時間がたち綺麗に白くぬけるか楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/772dae36182befdfc143e7da4595bc2a.jpg) | 日本酒 豊 盃 ほうはい
特別純米酒
アルコール分 15度
原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)
精米歩合 麹米 55%
掛米 60%
醸造元
青森県弘前市大字石渡5町目1番地1
三浦酒造株式会社
芳醇な味わいにほど良い辛さ
お土産にいただいた逸品
美味しくいただいてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
銀杏はやまはるさんから頂いたもの
に、フランスのお土産のトリュフ塩をかけていただきました。
トリュフは食べてことが無いので分からないが
美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif) |
花茎が伸び始めた時点で葉が白っぽく株が大きく花茎太いのでよけておいた個体