11日に関東も梅雨入り
午前中は曇り昼過ぎぐらいから降り出す。
風は強くそれほど蒸し暑さ感じられなかった。前日までの暑さに比べると楽でした。
月曜日は朝のうちは
のち
で梅雨入り前の灌水
ピータース18:18:18の5000倍で気持ちよく全体灌水
梅雨に入ると考えながらモヤモヤして灌水になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/0ef3fd073dc070e8303c331e597a4c66.jpg)
火曜日も暑かった
午前中は体の定期検査、歳をとると余計なことに暇をかく。
午後からは気晴らしにいつもの管理釣り場に、夏至も近いのでナイターで19時半まで
17時から切り替えで人は少なくなりフライの下手くそな我が輩には自由に竿を振れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/9626346a5f85113f0c79882e3221f38c.jpg)
水量は少なく透明度も良すぎて魚には警戒されてしまう。
そんな中、運良く大物を、多分50cm越えの物がフライロッドで2匹、テンカラ竿で1匹ヒット
テンカラでは抑え切れずにそのまま引っ張られてプツン
フライロッドでは十分に引きを楽しんでイザ取り込もうとしたところで反転してプツンと
逃した獲物はでかい? 学習できていない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/2c876a9a0fad03199757cfc81fed868b.jpg)
展示室はジュニア監修で模様替え
雑貨を詰め込んだ量販店的なアレンジ、これはこれで分かりやすいので良いのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/235a680697046f0085744ba9e56ef4de.jpg)
暖房の電気化、第二弾で展示室にも事務所用のエヤコンを導入
第三弾目は3号室ということで近々工事予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/7a667908bce47b0bd959caf367c621ec.jpg)
Catasetum ( 略 Ctsm. ) schunkei カタセタム属 シュンケイ
ペルー産
バルブの高さ 9cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
今年のドームで入荷した物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/ad39581b3af49650cdbde8226b6147e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/2f440e82318723bfafb5d3a4f6686734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/aaf02a741256225992514b21d3d21a02.jpg)
イソギンチャクの触手みたいに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/b588a72169f59b4f8bf92d129b43b900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/0a85bc9dd4a66644b2649c0495ac453b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/4ec938c511756e3b9383ea7b334ab496.jpg)
花径 2.5 x 5cm、 花茎は弓なり下垂して長さ 18cm、 18輪着花
午前中は曇り昼過ぎぐらいから降り出す。
風は強くそれほど蒸し暑さ感じられなかった。前日までの暑さに比べると楽でした。
月曜日は朝のうちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ピータース18:18:18の5000倍で気持ちよく全体灌水
梅雨に入ると考えながらモヤモヤして灌水になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/0ef3fd073dc070e8303c331e597a4c66.jpg)
火曜日も暑かった
午前中は体の定期検査、歳をとると余計なことに暇をかく。
午後からは気晴らしにいつもの管理釣り場に、夏至も近いのでナイターで19時半まで
17時から切り替えで人は少なくなりフライの下手くそな我が輩には自由に竿を振れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/9626346a5f85113f0c79882e3221f38c.jpg)
水量は少なく透明度も良すぎて魚には警戒されてしまう。
そんな中、運良く大物を、多分50cm越えの物がフライロッドで2匹、テンカラ竿で1匹ヒット
テンカラでは抑え切れずにそのまま引っ張られてプツン
フライロッドでは十分に引きを楽しんでイザ取り込もうとしたところで反転してプツンと
逃した獲物はでかい? 学習できていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/2c876a9a0fad03199757cfc81fed868b.jpg)
展示室はジュニア監修で模様替え
雑貨を詰め込んだ量販店的なアレンジ、これはこれで分かりやすいので良いのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/235a680697046f0085744ba9e56ef4de.jpg)
暖房の電気化、第二弾で展示室にも事務所用のエヤコンを導入
第三弾目は3号室ということで近々工事予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/7a667908bce47b0bd959caf367c621ec.jpg)
Catasetum ( 略 Ctsm. ) schunkei カタセタム属 シュンケイ
ペルー産
バルブの高さ 9cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
今年のドームで入荷した物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/ad39581b3af49650cdbde8226b6147e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/2f440e82318723bfafb5d3a4f6686734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/aaf02a741256225992514b21d3d21a02.jpg)
イソギンチャクの触手みたいに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/5b610cee224018efcc019cea1258f02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/b588a72169f59b4f8bf92d129b43b900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/0a85bc9dd4a66644b2649c0495ac453b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/4ec938c511756e3b9383ea7b334ab496.jpg)
花径 2.5 x 5cm、 花茎は弓なり下垂して長さ 18cm、 18輪着花
今では雨漏りがあるので、レイアウトの自由度が無くなってしまいました。
ともあれ、梱包台の北側を「ちょっとお花を摘みに」とコソコソとトイレに行けなくなりましたね。
トイレにはお客さんが座っていると大まわりをしないと行きづらくなりました。
次回お伺いする際に見やすくなっていそうで楽しみです。お客さんの買いやすいさが増すかと思います。
またパフィオ談義に伺いたいです。