最低気温 1℃、最高気温 11℃
大寒(だいかん)は、二十四節気の1つ。1月20日ごろ。および、この日から立春までの期間、寒さが最も厳しくなるころ。
朝は冷え込みもそれほど厳しくなくプラスの気温、昼間はお日様が出なくて11℃止まりと寒い1日。
朝から横浜高島屋の蘭展の搬入、9時ごろ会社を出たのだがマダムはまだ出社していないので温室と事務所の鍵をかけて出てきました。
横浜新道、常盤台出口付近で事故があり少し混んでいましたが通過する頃にはすでに片付いていました、1時間弱で高島屋には付いたのですが搬入口が混んでいて脇に止めたら紙を渡されココは有料ですと出掛けに料金を取られました。何回か来ているが今まで担当者の人が駐車スペースを確保していたので気が付かなかった。担当者が変わったようだ。
パフィオの展示
カトレア系原種の展示、レリア・アンセプスの良い個体で大株作りが出ていた。
カランセなどの展示、去年は出ていなかったが今年は復活。
小形の種類、横浜の会は珍品小形種は評価が低いと嘆いている人がいる。
リカステ、以前はかなり数出ていたが最近は少なくなったようだ。
セロジネ・アッサミカ、ベトナム産、近年よく見るようになった種類だが1~2本しか花の咲いていものしか見ないがこれだけコンパクトに多くの本数を付けているのも珍しい。
今年は会場の割には展示の数が少ないかなと思いました?
以上の画像は最近買った1万円の50mm標準レンズでの撮影です。
以前は横浜の展示会の会期中によく大雪が降りました。
一度は閉店後5時か6時ごろデパートを出ましたが滑り止めを持っていない車が坂道で動けなくなり道を塞ぐ形になり方々の道が渋滞してしまい。
一般道はほとんど動かなくなり、動く所を探しながら周り廻って保土ヶ谷バイパスに入り東名高速で帰ってきました。
保土ヶ谷バイパスも東名高速もガラガラでスンナリ帰れたのでが農場に着いたのは朝がたの4時になりました。
後日聞いた話だと滑り止めを持っていなくて途中で車をあきらめて電車で帰った人もいるとか。
最近は地球温暖化で雪も少ないです。
我が家の庭に来るメジロ、冬になると部屋からすぐ見える木にミカンを差して置くとメジロが食べに来ます。
二羽で来るので夫婦かも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます