蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

得したような?

2012年10月04日 22時51分18秒 | 気候
夜半に
最低温度 18.5℃ 最高気温 33.5℃
まだまだ日差しがきつい、ブログを書き始めたころに遠雷、で雨が。


今朝、メダカに餌をやりに屋上に上がったら大山に虹が
いつものに比べると太いような?何となく得をしたような。
虹の付け根を掘ると宝物が出てくるとか

元ソフロ系の植え替えが終わり、デンドロ・アノスマムの吊り下げて有るものを温室内に取り込む。
帰りがけにボブピータース10:30:20の5000倍でデンドロを中心にシリンジ

会長は今日も元気に中国語研究会
社長は夕方、多賀城に向かって出発
マダムは16時半から早退と書いてあったが午後はほとんど温室には現れなくて金庫を片付けにチョコっと現れただけ。
16時ごろに出かけると言っていたが何をもたもたしていたのか17時に私が帰るころにはまだ出かけていなかった。

以下、画像をクリックで花の拡大画像

Cynorkis fastigicut キノルキス属 ファスティギアナ
マダガスカルと周辺の諸島に分布する地生種
花径 1 x 1cm、花茎の長さ 36cm、 8輪着花うち5輪開花
葉の長さ 11cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え
繁殖力旺盛であっちこっちから出てくる、雑草的な存在
野草的で面白いのだが
風が強いため拡大の花は少しブレている。


Hab. dentata ハベナリア属 デンタタ (和名 ダイサギソウ)
ヒマラヤ、ミャンマーから中国南部、台湾を経て日本(千葉南部)まで広く分布する地生蘭
花径 3 x 2.2cm、 花茎の長さ 45cm、 9輪開花、7つ蕾
葉は細い覆輪が入り 長さ 11cm、 7.5cmプラ鉢赤玉土に鹿沼土が少々
今年卒業した院生にいただいたもの、植え替えないでそのまま栽培
思った以上の作上がり。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「光」に乗りかえ | トップ | 灌水 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kota)
2012-10-05 00:47:09
ダイサギソウでかくなりましたね。職場では勝手に生えてきます。ファスティギアタのように雑草的な印象に変わってしまって残念です。屋外にも生えていて驚かされます。
返信する
Unknown (石の華)
2012-10-05 04:36:13
kota さん
千葉南部まで自生していると言う事ですから不思議ではないと思いますが。
去年いただいた時に、交配して鉢に播いて見たのですが生えてきませんでした。
屋外ではどのようなところに生えていますか?
返信する

コメントを投稿

気候」カテゴリの最新記事