goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

低温注意報

2014年03月11日 22時08分42秒 | 気候
快晴
最低気温 -5.5℃ 最高気温 12℃
寒気が居座り低温注意報が出ていてジェジェジェジェの最低気温
湿度は無く車のフロントガラスに霜が付いていない。
今日が底で明日から暖かくなるらしい。

台湾からの荷物の植え付け


C. Beatriz Dias
カトレア属 ビートリッツ ディアス
C. crispata (flava) x C. cernua, aurea J.Maluf 2003年登録
趣味家が2008年3月に再交配
去年ぐらいからポツポツト咲き始めている。
セルヌアは黄色を使っているので黄色の花を期待していたが残念ながらオレンジ色が多い


花茎の長さ 8cm、 5輪着花、 バルブの高さ 3.5cm、 葉の長さ 4cm
6cm素焼き鉢水苔植え
スリップスが写っている。


花径 3.5 x 3cm
太陽光を反射してキラキラと綺麗な弁質
一輪はスリップスに食されていて摘み取りました。


花茎の長さ 6.5cm、 7輪着花、 バルブの高さ 3.5cm、 葉の長さ 5cm
6cm素焼き鉢水苔植え
木ぶりがずんぐりして気にいってキープしていた株


花径 3.2 x 2.3cm
今まで咲いた中では黄色身が強くまとまって咲いている。
チョット植え向きかげんに咲くが良い感じ。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灌水 | トップ | 本格焼酎「江戸酎」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (いけちゃん☆☆)
2014-03-12 07:21:02
おはようございます。
昨日は、久し振りの国際園芸、何時もと変わらぬ優しいゆったりとした空気が流れていて、しばしボーッとしてしまいました。(^^)
1日中温室の中に居られるねこちゃん達が羨ましい!(^^)

ヨランダエも、元気に育っていて、ホッと一安心です。もう暫く新しい新芽が育って、バルブが形成する迄お世話をお願い出来ますか?スミマセンが、お願いします。
ヘンリシーも、気温が上がって外に出せる様になったら、引き取りに行きます。(^^)新しい葉っぱが出てくるかな?
マキシマも楽しみです。


フェイリアナムも、バックから脇芽が動き始めました。(^^)

それでは、良い休日を過ごしてください(^^)
返信する
Unknown (kota)
2014-03-12 22:09:04
C. Beatriz Diasいいですね~。下の個体が気になります。cernuaの交配ってあまり見たことないので興味深いです。
返信する
Unknown (石の華 )
2014-03-13 05:23:52
いけちゃん☆☆
おはようございます。
いつもいるとわからない空気。

休日、結局友人の所に行って一日ボランティアのカトレアの植え替えでした。


kota さん
画像見られたみたですね。
cernua の交配、綺麗な黄色の花を期待したのですが今のところ咲いていません。
木姿のバランス、色合いが気にいっているので取り合いずはキープしておこうと思っています。
返信する

コメントを投稿

気候」カテゴリの最新記事